641680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 8, 2012
XML

今日は、なんだか今さら・・・な話題なんですが。。。


お菓子って、不思議だなぁ・・・って

なんか急に「ふ」と思ったんです。


「粉」「砂糖」「卵」「バター」が主な材料で

これだけでいったいどのくらいの種類のお菓子が作れるんだろう・・??

どうして、たったこれだけで、わからないくらいたくさんの

色んなお菓子を作ることができるんだろう?



きっと、単純だからこそ、そこから生まれる無限の広がりに

たくさんの人が夢中になってしまうんだろうなぁ・・・


そして、同じ「粉」でもホントに色んな種類や産地やらの

粉があって、出来上がったものは同じレシピでもみんな味も食感も

香りも違うのです。


バターも、砂糖も、卵もみんな同じ。。。


015.JPG

これは、私が今使ってる「粉」と「砂糖」たちです。

粉は、国産を中心に6種類を使い分けています。

砂糖は10種類はあると思います。


明確な決まりとか、研究結果を反映させて使い分けてるというわけではなくて

私は同じレシピで同じお菓子を何度も作るのがとても苦手で

毎回違ったことをやりたくなるので、作るたびに組み合わせを変えたりして

たまたま出来上がったものがおいしかったら、覚えておいて

次の参考にする、という、なんとも適当なやり方で

少しずつ気に入ったレシピを増やしている感じです。


なので、私がおいしいと思った組み合わせで

好き勝手に作っているので、もしかすると「邪道」だったり

「間違い」(?)だったりするものもあるかもしれませんが

食べられないようなものは出来上がらないので

勝手に納得して密かに楽しんでいます。



バターもだいたい4種類くらい常備してて使い分けしてます。

たまに、変わったバターを見つけると試してみます。



番外編ですが、生クリームは浮気できなくて

使うものはだいたい決まってます。


あまりにも味や風味に違いがありすぎて

なかなか気に入ったものに出会えず

ずっと同じものを使い続けていますが

これも変えてみるとまた違った出会いがあったりするのでしょうか??



こんなちいさなビンにわざわざ移し替えて

逆に不便かな?と思ったりもしますが

なんでも、「形から入る」性格なので

こうやって、粉や砂糖をずらっと並べて置いて眺めるだけで

幸せな気分になるし、やる気もわいてくるので

私には必要な工程だったりします。


それに、たくさんの種類のお菓子を一度に作るときには

意外に便利だったりもします。



日々、なんだかんだと忙しく過ごしているので

なかなか色んなお菓子を試作したり、試食したりできないのが

もどかしいのですが、(これ以上太ったら大変!という意見も・・・^^;)

毎回、作るときは全身全霊!心をこめて、おいしいお菓子を作って行こうと思っています。


今は、それを披露できる場があることが

本当にうれしくて楽しくて幸せです。


今週末は、また「月イチカフェ」があります^^

来週には久し振りに「おうちカフェ」のリクエストがありました。


来月、バースデーケーキの注文もいただいて

細々と、ゆっくりながらお菓子を作り続けることができる日々に感謝です。






お手数ですが、クリック!よろしくお願いします。



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2012 04:54:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ちゃっちゃんママのひとり言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.