イナエ羊のブログ

2006/06/24(土)14:00

DEATH NOTEです。

羊のマンガと小説(53)

今まで、ジャンプを買っていて連載されてたのに文字が多すぎて読まなかったマンガです。 昨日、古本屋で散々迷って買いました。 だってその古本屋だと一冊330円なんですよ。 他の古本屋を回ったら一冊も無かったです。 いいところ250円でしょう?普通・・・。 本屋で定価で買おうとしたら二巻と八巻が抜けてました。 その古本屋で八巻まで揃ってあった覚えがあったので戻ったら八巻が売れてました。 とりあえず七巻まで買ったら・・・第一部の終わりと二部の始まりは七巻でしたよ。 この話って通常のコミックスの3倍は時間かかります。 文字多いっす。 ジャンプはLと月のテニスのシーンより後で読み始めたんですが、このテニスシーンの思考文の多さに爆笑です。 普通、ものすごい早いボールを追うのに必死で、思考なんて出来ないはずなのに通常の倍は考えてます。まあ二人とも天才だからでしょうけど。 初期の顔を出さなかった頃のLと顔を出してからのLがキャラが違います。 もっと二枚目キャラだったのに月とかぶるから正反対のビジュアルでありながら知力と体力は同じにしろとかダメ出し食らったんでしょうか? 映画版Lの方がお菓子量が半端ないですね。 やっぱ月ってこうして見ると悪役面でニヤリと笑わないとあまり特徴のないキャラです。 結構二枚目キャラなのに、自分の性格の悪さを微塵も疑わない所がどうも気に入りません。 それに比べるとLは自分の幼稚さも自分の思考の早さまでしっかりと見極めてますね。 Lがキラだったら月がこの勝負負けてただろうなぁ~。 せっかくだから最終回を忘れてキチンと読み飛ばした所も読もうと思います。 Lはやっぱいいですね~。メロとニアだと努力してもいつもナンバー2なメロという気の毒な感じもありますが、やっぱニアのほうがLっぽいので好きです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る