イナエ羊のブログ

2010/03/16(火)22:20

約一週間分のドラマをようやく見終えました。

羊のテレビ(990)

ちょうど、水曜日~月曜にかけて旅行に行ったので 月曜は夜に戻ったし火曜は体調不良でドラマどころじゃなかったです。 水曜は見ようと思ったら「曲げられない女」の時間になってしまい録画。 木曜は「木下部長とボク」を捨てて寝ました。 金曜日は「ヤマトナデシコ七変化」でしたが録画しておいてから前回の「曲げられない女」を半分だけチェックしました。 土曜は何も観ないで病院へ。夜になってようやく「曲げられない女」の続きです。 結構、大変な展開になってましたね。 続いて前回の「木下部長とボク」を観たらもう展開がまったく分からなくなってました。 でも何となく分かるのでまあいいや。 金曜日の本命のドラマだったはずの「宿命」は完全に1話以降ノーチェックのままです。 一つだけ北村さんで受け付けないキャラクターはいい所のボンボンでした。 だって!似合わないもん!北村さんはやさぐれたり女のヒモになったりホストだったり刑事だったりやくざだったりチンピラだったり桐生ちゃんだったりしなきゃやだ! なまじ芸達者だからいい所のボンボンは役で出来るけど見てるとこっちが「ドロップアウトしろ~」と思ってしまうので何か自分が寂しくなるのでもういい。 北村さんはきらきらしちゃ駄目なの(ホストの時はいいよ!)ぎらぎらして欲しいの! つい感情的になってしまうんですよね。 ちなみに福山君はぎらぎらしちゃ駄目なんです。クール+きらきらじゃないとね。 そうそう、そんで「ヤマトナデシコ七変化」はきらきらしてて中々面白いです。 シリアスな展開なんだけど「俺の顔が美形だったばっかりに母さんが不安神経症に」という 「いやいや、リアルでそれはありえないから」という半笑いしながら観ちゃう内容でした。 非常に役に入りにくい設定なのに亀梨君はがんばってて偉いと思いました。 ちなみにタイトルバックの髪型の方が美形だと思います。 短くした途端ライトの当たリ方で時々阿部サダヲさんに見えて困りました。 肌の白さと目つきが酷似してました。 更にブラッディマンデイを観たら前回の録画分を観てなかったので飛ばして龍馬伝を先に観ました。 うらやましいほど恋におぼれてましたね。 思わず「まさに恋におぼれる男ね!この子いつの間にこんな演技を!?」と姫川亜弓さんみたいな事を思いつつ見てしまいました。 何故か一番ツボだったのがキョドってる半平太さんでした。 ああいうやさしい人ほど入っちゃうと結構酷い事をしてしまうのかもなぁ~。 土佐沸騰の龍馬が丸腰で上士に会いに行った時に「お主何か失ったな?」みたいな事を聞かれた時に加尾の顔が浮かんで「北辰一刀流の免許皆伝を貰っただけじゃき」みたいな事を言ったシーンでもしありのまま「結婚の約束した女に去られた」と言ったらどうなってたんだろう?結局弥太郎の告げ口で龍馬は最悪な状況になってしまいましたが来週がどうなるか気になる。 ブラッディマンデイはもう誰が敵だか味方か分かりませんね。それにしても神木君、大きくなっちゃったね。 意外とこのままの流れで大人の役者になって行きそうな気もする。加藤君はどういう流れで子役から脱皮するか楽しみです。 それにしてもこのドラマ人死にすぎだと思います。Jが寝てばっかりだったのでようやく動き出しそうで楽しみです。 それにしても三浦君はきれいになったなぁ~14才の母の時なんか本当にオーラが無かったのに。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る