イナエ羊のブログ

2020/01/07(火)00:12

年明けの仕事初日

羊の日記(337)

年末から年初は確かに休みだったけど、ほぼ主婦だったから 今回はあまり気合を入れずに掃除したり、洗濯したり。 買い出ししまくったり、食事の用意したり片づけたりが むしろ普段より多かった。 年末の父の施設はかなり好感触ではあったのだが 蓋を開ければ待機だった。 面接を終えたら寧ろ年末から引き取ってくれそうな勢いだったのにな・・・。 そうなると兄が年末色々取りよせてくれたりするのに、今回は おせちが来ても父が居ないかも知れないからいいよ。と言ってしまった。 結局、今年はかまぼこ、伊達巻を買って来て、後は兄のお取り寄せの刺身と 蕎麦と年末恒例の焼肉になった。 今年は働き方改革で元旦からやってる店が無さそうだったので数回に分けて買い出しした。 毎度の事だが、買い出しの時に普段の暮らしで買わないものって妙に考えてしまう。 蒲鉾を本気出して買うと普段の10倍くらいの価格帯なんですよね。 伊達巻一つとってもしばし考えてカゴにいれている。 買い過ぎてもいけないが、何もない正月だけは避けたい。 去年までは全員餅を食べれたのだが今年は遂に父にドクターストップがかかり 正月料理の代表の雑煮を父が食べ終えてからこそこそ食す変な展開だった。 無駄に気を使い無駄に疲れる。 父はそんな事は理に介さず餅を見ると「俺は食う」とごねだす。 そうなるとこっちは「喰ってもいいけど餅をのどに詰まらせると相当苦しいし死ねけど、いいの?」と冷静に返す始末である。 さすがに死ぬのは嫌らしく黙ってくれた。 あまり長く外出出来ないのであまり気が晴れたという感じも無く休みは終わった。 たまにはぐっすり夕方まで泥の様に眠りたいです。 むしろ休み明けから一週間休みくれと思う。これは毎年だけどね。 父がちゃんと施設に入ったら鳥取砂丘に行ってラクダに乗る。 ​ しあわせひょうたんの宿 旅館水郷​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る