水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

2004/12/01(水)01:11

橋本、野中、青木を受託収賄罪で逮捕!

2003年3月、日歯連の座談会に橋本派の幹部、野中、青木、古賀が顔をそろえた。 歯科医師の初診料を請求しやすく便宜を図ってもらい、 歯科医師会は300億円も収入が増えた。 「このたびは本当に良かったですね」 古賀が述べた。 「おかげさまでプラスになりました。」 と、お返しのお礼を述べた男がいる。 今回、賄賂を渡したとして逮捕された臼田会長である。 橋本竜太郎は金を渡せば厚生省に顔を利かしてくれる元厚生大臣。 橋本派総ぐるみの受託収賄の計画が練られた。 実行犯は、橋本派の幹部野中の腰巾着、古賀。 勉強会と称して厚生省に働きかけた。 政務次官を巻き込んで臼田への便宜を図った。 金をもらって、特定のの依頼どおり、便宜を図るのが受託収賄罪。 その臼田会長が、1億円を橋本、野中、青木に渡したと供述した。 1億円が密かに橋本派に渡されていた。 元厚生省政務官にも500万円が渡された。 これはいずれも犯罪である。 受託収賄を恐れた橋本は、野中、青木の幹部会で秘密に処理するように密議を謀った。 それが今回の誰もが知っている真相。 1億円の証拠も明らかになり贈賄側も自白して逮捕されている。 「橋本、野中、青木、古賀を受託収賄罪で逮捕!」 「橋本派総ぐるみの受託収賄罪確定!」 こんな記事がいずれ新聞にのる日がまもなくくるだろう。 先日、地方の市長が、50万円賄賂をもらっても逮捕される。 1億円も受託収賄を行って逮捕されぬわけはない。 田中角栄という現職の首相すら、アメリカのロッキードの社長の 3億円渡したと言う証言で逮捕されたのだから。 さて、どんな刑罰が妥当だろうか。 年金さえ食いつぶされた長期自民党政権の悪、経世会への恨みは深い。 フランス革命の頃なら、4人とも間違いなく断頭台で首をはねられただろう。 江戸時代なら、1億円は千両ぐらいか。 そうなら、獄門さらし首。 現在の日本は、執行猶予とかで刑が甘いから、 こういう「屑」のような政治家が蔓延している。 みな獄門さらし首にして、国会議事堂の前に晒したらいい。 一罰百戒、政治家はもっと真面目に生きてもらわねば困る! この闘牛士のように、政治に命を掛けてもらわねが困る。 政治家はよく「政治生命を掛けて」とよく言うけど、 たしかに、賄賂の取立てにその秘書たちは命を賭けて東奔西走している。 公共工事を受注すると、自民党政治家の秘書が賄賂の取立てにやってくると友人が言っていた。 北海道でロシアとの蟹の取引をすると、 賄賂の取り立てに来たのは、あの鈴木宗男。 今年、こういう政治家に、政策補助費として自民党だけで135億円がわたった。 どら息子に悪事を働く小遣いまで与えている愚かな国民がいる。 さて話を元に戻そう。 検察がこれだけ証拠が揃っていて逮捕しないなら・・ 巷で言われる検察の腐敗が始まっている証拠だろう。 惰眠をむさぼる老害のような法務官僚が要職をしめつつあると言われる検察庁。 国民、みな検察がどう動くか監視しよう。 賄賂を金の延べ棒にしていた金丸信を逮捕しなかったので、 怠慢な検察は、黄色いペンキで泥を塗られた「実績」がある。 野中の敵で今回の便宜に無関係な村岡を逮捕してお茶を濁す検察なら、 自民党の悪と手を組むほど検察が堕落した証拠だろう 。 腹黒い検察の法務官僚に検察が牛耳られているなら 黄色いペンキはもったいない。 掛けるなら黒いペンキが妥当だろう。 最近は塗料は結構高い。 中世の城攻めには「糞尿弾」とか言うのが効果的だったとか。 最近は水洗で入手しにくくなったのが問題ではあるが・・・。 臭いものに蓋をしようとする法務官僚や 体の芯まで汚れた政治家にかけるには、妥当な「素材」かもしれない。 国会議事堂の議員席に、嘘を言ったり、賄賂をもらったら 途端に上からその「素材」が降ってくるような仕掛けを作ったらどうだろう。 臭い首領には、人が近づかず、派閥解消にもなると思うのだが。 「秘書がやりました。」 「その日の事は覚えていません。」 「今思い出しました。」 しらじらしい嘘を言う橋本竜太郎など、どうなるだろうか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る