1118292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagayajp

nagayajp

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space

設定されていません。

Comments

OHMY@ Re:自宅の前に咲いていたアマリリス(08/13) 画像を見せて頂き有難う御座いました! …
nagayajp@ Re[1]:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) モンテYぐちさん >ご無沙汰してます。元…
モンテYぐち@ Re:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) ご無沙汰してます。元気そうにやってます…
nagayajp@ Re:先日のレタスに続いて、今日はビーツを定植しました(02/07) もうビーツの目が出ました。ビーツすごい。
nagayajp@ Re:私の夏山シーズンは・・・?(07/24) 徳利だぬきさん 素敵なコメント有り難う…

Category

2014年07月26日
XML
カテゴリ:アウトドアグッズ
愛用しているレインウェアの一つ、ノースフェイスのマウンテンレインテックスを洗濯しました。

洗濯機の水量を25リットルに設定し、NIKWAXのテックウォッシュをキャップ3杯入れて普通に洗濯します。
NIKWAXのテックウォッシュはゴアテックス用の洗剤で、界面活性剤や漂白剤を使っていないのでゴアテックスを傷めません。

ゴアテックスのような水を通さない素材は洗濯機で脱水すると、洗濯機が壊れる可能性があるので、脱水はしません。

洗濯だけならこれでこれで終わりで、あとは陰干しするだけです。

今回は撥水性を復活させたいので、NIKWAXのTX ダイレクト WASH-IN(透湿防水ウェア用撥水液)を使います。

TX ダイレクト WASH-INはゴアテックス素材の撥水機能を復活させる機能があります。

たらいに6リットルくらいの水を入れ、TX ダイレクト WASH-INをキャップ1杯を溶かします。
洗濯したレインウェアを空気を抜くようにして巻いてから、水の中でゆっくりと広げて10分漬け込みます。

10分たったら裏返して再度10分漬け込みます。赤いので漬物みたいだな・・
IMG_1616.JPG
再び洗濯機に入れて、すすぎモードにして念入りにすすぎます。
同じく脱水はしません。

ハンガーに吊るして陰干しすれば完了です。
ちなみに、後ろにあるのはYamahaのマジェスティSVです。このレインウェアはバイクに乗るときも活躍してくれます。
IMG_1617.JPG

NIKWAXのテックウォッシュ

NIKWAXのTX ダイレクト WASH-IN

TX ダイレクト WASH-INは素手だと手にも撥水性を持たせてくれるので、できればゴム手袋を使うことをおすすめします。

素手だと手がツルツルになります。というか、なりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月29日 06時58分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドアグッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.