1118286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagayajp

nagayajp

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space

設定されていません。

Comments

OHMY@ Re:自宅の前に咲いていたアマリリス(08/13) 画像を見せて頂き有難う御座いました! …
nagayajp@ Re[1]:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) モンテYぐちさん >ご無沙汰してます。元…
モンテYぐち@ Re:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) ご無沙汰してます。元気そうにやってます…
nagayajp@ Re:先日のレタスに続いて、今日はビーツを定植しました(02/07) もうビーツの目が出ました。ビーツすごい。
nagayajp@ Re:私の夏山シーズンは・・・?(07/24) 徳利だぬきさん 素敵なコメント有り難う…

Category

2016年04月03日
XML
テーマ:田舎暮らし(1335)
カテゴリ:アウトドアファン
今日は夕方から雨が降るという天気予報なので、午前中に定植しましょう。ということでカーボロネロ(黒キャベツとも呼ばれるケールの仲間)を植えました。
苗はすっかり大きくなっていて安心ですし、マルチは右にあるロメインレタスを植えるときに一緒に張ったので楽勝かと思いましたが数が多い。

しかも、雨がふる前に植えようと思うので気持ちだけ焦ります。

  • 半分植えて休憩
    image.jpeg

  • 疲れたので、昼食はたまたま買ってあったインスタントのチキンライスの元を使います。
    でも、そのままではつまらないので、まずはスクランブルエッグを作ります。
    次にポロネギを縦に十字に切れ目を入れて細切りにします。
    チキンライスだからチキンはいるだろうと、鶏胸肉を細切れにします。
    フライパンにバターを入れてポロネギを炒めて、チキンを入れて火を通します。
    ご飯をいれてスクランブルエッグを戻し入れてチキンライスの元を加えます。
    全体が混ざったら完成です。
    もしかして、ケチャップとチキンコンソメがあればチキンライスの元はいらなかった?(笑)
    image.jpeg(V.2016_04_03__05_07_05).jpg


撒いた種はこれです。

冬の間も途切れず収穫できる。炒めても、トスカーナ風の煮込み料理でもおいしい。野菜種 イタリア野菜カーボロネロ40粒トキタ種苗
風味とコクと甘みのある美味しい野菜で、我が家ではパスタや炒め物、ミネストローネに大活躍です。
ケールの仲間なので、使える部分は無駄なく野菜ジュースにしています(^_^)
今では欠かせない野菜です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月03日 17時24分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドアファン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.