249687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うーちゃんのアウトドア備忘録

うーちゃんのアウトドア備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

うーちゃん8047

うーちゃん8047

Calendar

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

Category

Recent Posts

Comments

aki@ Re:大武川とフィッシングスポット シルフ(山梨県北杜市)(08/30) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.04.17
XML
横浜シーサイドラインは、横浜市の磯子区から金沢区の湾岸エリアを走る自動案内軌条式旅客輸送システムで、見た目は電車っぽいですが、無人運転によりタイヤで走行します。
 わかりやすいランドマークでいうと、横浜ベイサイドマリーナや八景島シーパラダイスのアクセスに、ちょっとマイナーでは南部市場や海の公園や野島公園へのアクセスに使う路線になります。
 その路線の並木中央駅にある車両基地で開催されるのが、シーサイドラインフェスタ。





 車両基地内では展示車両の見学もできたりします。整備工場内にも入ることができますので、乗り物好きには垂涎のイベントだと思います。もちろん、物販コーナーでは、美味しいものはもちろん、近郊私鉄も含めた鉄道グッズの販売もしていたりと、結構充実しています。
 何といっても、入場時にもらえる抽選券で結構豪華な賞品がもらえることで、抽選の時まで長時間居られる人には楽しいイベントに違いありません。









 ほかにも、ステージでのライブや重機を使ってのヨーヨー掬い、シーパラプレゼンツの海の生き物とのふれあいコーナーなど結構充実の内容で、1日十分楽しめるイベントです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.30 00:31:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X