|
カテゴリ:キャンプ場
![]() ![]() 7月に続いて今回もビッグランドを利用させていただきます。なんだか最近はテントを張らずに専らキャビン泊になっていますが、なんだかテントには戻れない気がしてきました。 ![]() ![]() ![]() 今回のキャビンも前回と同じデッキ無しにしました。こちらのデッキ無しキャビンは横のスペースが広めなので、タープを張れば多少の雨風はしのげるので、デッキがなくても十分だと思います。 ![]() ![]() キャビンには冷蔵庫が備え付けられているのがとってもありがたいです。我が家も冷蔵庫は持参していますが、なにせ25リットルで冷凍・冷蔵の仕切りはないので、勢いどっちかに寄せることになります。もちろん冷凍ものがあるときはマイナス20℃設定にして冷凍に寄せますが、そうすると牛乳や野菜類など凍ってほしくないものまで凍ってしまうときがあるので、冷凍と冷蔵がセパレートできるのは便利に感じます。 ![]() ![]() このところのキャンプではダッチオーブンに結構頼っています。以前は重いし大きいしということで敬遠していたのですが、このキャプテンスタッグのダッチオーブン何といっても角型であることと手ごろな大きさであるというところが収納面などから我が家的には最適だったので使い始めたのですが、これがとっても便利で、しかも美味しく出来上がるということがわかってきて大活躍してくれています。 ![]() ![]() ![]() キャンプでの朝ごはんは手軽なものが多く、パンに具材を挟んでホットサンドメーカーで温めて食べることも多いです。具材はと言えば、ハムやベーコンにチーズ、それにキュウリやトマトなどのちょっとした野菜を挟むことが多いですが、いろいろと新たな食材も試したいと思っています。 ![]() ![]() 今回は行きがけにシャトレーゼでアイスを買いました。クーラボックスだとなかなかアイスって難しいと思いますが、バッテリー駆動できる小型の冷蔵庫はそういう意味でもとっても重宝します。 ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.08.23 20:48:49
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ場] カテゴリの最新記事
|