|
カテゴリ:個人的なこと
週二日行っていた託児所、実はもうすでに、5週間の夏休みに入っております。 今はもう毎日毎日どうやって子供達を疲れさせるかが私の夏の課題になってます。あぁ そうそう、うちの村の託児所は3歳以上が対象で、5歳になったら幼稚園に行きだすんだよね。(Nishikoりちゃん、だからモコは来年の秋から幼稚園だよ) 本来、モコとノノ子が一緒に託児所に通えるのは、約3ヶ月か。 「駄目なんだよう、まだ2歳なんだから」っていう大人の理由は、小さい子供に通用しません。 あの手この手を使って家に帰る、そのあの手もこの手も効かなくなっていた矢先に、旦那の仕事の客であり、託児所の先生をやっている人(ちなみに私達が前に住んでたのアパートの1階に住んでいる)が、「めいちゃんが もうちょっと大きくなったら先生の補助してみない?って奥さんに聞いてみて」って、うちの旦那に聞いてきた。 それが、めいちゃんを産んで間もなくのこと。 そして、めいちゃん生後2ヶ月、随分 体も大きくなったので、もういいかと早速やることにしたのだった(笑) ま、いいんだけどね。 K先生のとこの息子は秋から幼稚園。だけど、先生は続けるからと言っていた。 K先生・・・あー、先生とかって呼んでないから違和感ありまくりだわー。 もうね、Kはぶっちゃけ「カリン」って可愛らしい名前で、「先生」なんて呼ぶことないから。他の先生方のことも、ファーストネームで呼び捨てしまくりだし。 生まれ育ったところが全然違うとこで、全然違う文化で暮らしてきても、同じ歳って分かると親近感が沸くのは、私が日本人だからだろうか? そんなわけで、カリンとはうまくやっていけるような感じです。 あとの人とはどうか分かりません。ちょっと嫌な感じがする時があるけど、それは私がドイツ語喋れないからだと きっとそうだと思うので、これからドイツ語頑張るわ。 本来、私は他人からバカにされるのが大嫌いなプライドの高い女だもの(うふふ)実践でドイツ語使うとなったら、こりゃもう やるしかながっぺ
しかし、プライドが高いわりには、山がある田舎に育って、そこの田舎時間が体に染み付いて抜けてないので、 ゆっくりやるしかながっぺよ
託児所の夏休みがあけたら、日本人が馬鹿にされぬよう、大和魂全開で行こうと思います。 くじけそうになったら、ここでも吐き出すこともあるでしょうが、こんな大和撫子の私をどうか皆様、暖かく見守ってやって下さい。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|