違和感を感じたニュースを取り上げてみます。
・
岡田外相:「核の先制不使用」 米に求める方針
ことは日本に限定されません。
アメリカが核を先制使用しないことで、例えば助かった筈のアメリカ国民が犠牲になったら、どこをどうやって、日本がその犠牲を償えるのでしょうか?
「アメリカは先制で核を使用しなかった。立派だった」
とでも称賛すれば済むとでも思っているのでしょうか?
このニュース、そんな疑問を差し挟んでる報道を見かけませんでした。
私からすれば、異様です。
自分が自分の信念に殉ずるのは、それは自分自身の問題に過ぎません。
しかしその信念を他人に押し付けるのは、傲慢にしか過ぎません。
そんな感覚を持ち合わせていない、しかも一番気にかけなければならない筈の立場の人が
全くわかっていない。
オバマが核廃絶を唱えるのは、日本のメディアが唱えるような単純な幻想論ではありません。
(極東ブログの参考記事→
■)
アメリカは、絶対に、自国の利益と、そして安全を最優先する国です。
独立国家としては、守らなければいけないのは自国民なのですから、当たり前の判断です。
岡田という政治家の限界を、既に見てしまった観が有り残念です。