|
テーマ:お気楽ママの子育て日記(841)
カテゴリ:自分のこと
うちのお義母さんは、現役でママさんバレーをやっている…。
毎週土曜日になると、それは楽しそうに体育館に向かう。 先日、義実家で旦那たんとふざけてバレーボールをしていた私たち(家の中でやるなよ~)。 ふと、お義母さまが仰られた…。 「あつぼんさん。バレーできるんじゃないの?」 「……へ?」 硬直する私――。 「できるよ!良かったら今度、一緒にどう?」 ……。 とっても嬉しそうなお義母さん。 とってもヘタレな私――。 えぇ、行くことになりました…。 …と、言っても、私がバレーボールに触ったのは、小学校のときに子供会のバレーチーム(強制参加)に所属していたときと、後は体育のバレーの時間くらい。 つまり、全くのど素人。 短大の時は体育の授業中にバレーボールで何故か親指を突き指するという快挙を成し遂げている。 一方、お義母さんは高校までバレー部。その後もママさんバレーなどをずっと続けて今に至る。 こ、ここ怖いよぉ~~!! 「一緒にやってる人たちも、みんなばーちゃんばっかりだから!半分以上が年金貰ってる人たちだから(笑)」 とか、言われても怖い…。怖いよぉ~~!! 「この嫁め~~!」 「怒りの嫁狙いーー!!」 「嫁いびりアターック!!」 とかされたらどうしよう…。ここぞとばかりに 「うちの嫁も気に入らなくてね~!えーい!あんたで憂さ晴らししてやるわ~!」 とか言って、ボコボコにされたらどうしよう~~!! ひいいぃぃぃぃぃ~~~!! ……と、すっかり被害妄想。(アホ) とりあえず、自分の実家に電話して、昔使っていたサポーターやら何かがないか聞いてみる。 結局、ユニホームはあったけどサポーターはなかったらしい。 そりゃ、そうだよね…。あったとしても、そんな15年近く前のなんか使えなさそう…。 そんなわけで、遂に本日、サポーターなしで参加することになった私。 「膝から突っ込まなくていいからね~。痛いから」 と、お義母さんには言ってもらうけど、ついつい突っ込み、何だか痛々しいことになった。 バレー自体はビビリながらも楽しくできて、ホッとした私。 確かにおばあちゃんがたくさんなんだけど、皆さんお若くて私より体力ありそうだよ…。 私??凡ミスしながら足を引っ張りまくりの謝りまくりッスよ…。 そして終わるころにはすでに筋肉痛が始まり――。 明日は1日中、這いつくばっているような予感。 久しぶりに体を動かしてスッキリしたし、 「たまには育児から開放されるのもいいんじゃない?」 と、言ってくれたお義母さんの気遣いも嬉しかった。 ちなみにあかりたんはその間、旦那たんと体育館のなかを走り回ったり、余っているボールで遊んだり、同じ建物内にある児童館で遊んだりと、楽しかった様子。 家に帰ってきてからも 「おかあしゃんはボールぽーんってね。あかりはおとうしゃんと、シュリッパ!(スリッパ)。手ってちゅないでねー(手をつないでね)」 と、いろいろ語ってくれた。 母のヘッポコぶりは強く印象に残ったらしい…(苦笑)。 ![]() ボールなんか持って、気持ちだけはノリノリ??バレーの選手みたいよ!…と、親バカしておこう。 おまけ ☆どっちが恥ずかしいの?☆ 朝、旦那たんを起こしに行くあかりたん。そこで、先日プレゼントした腹巻(1/27の日記参照)を着用している姿に気づいたらしい。 「あぁー。おとうしゃん。はりゃまき(腹巻)ちてりゅねー(してるねー)。はじゅかちぃ~~(恥ずかしい)」 ……。教えていないのに、何故?? その直後。 「あ!おかあしゃん。あかり、ぱいぱい飲みたいよ~。ぱいぱい!ぱいぱい~!おしゅわりちて(お座りして)ぱいぱいちょうだいよ~」 ――。 恥ずかしいのはお前だ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自分のこと] カテゴリの最新記事
|