あつぼんの親ばか*ハンドメイド日記

2011/07/01(金)21:39

登園拒否…

次女のこと(154)

金曜日の夜、突然みどりたんが言い出した。 「…そういえば今日、みーちゃん、先生に怒られたんだよね~。………うええええぇぇぇ~~~~ん。みーちゃん、もう幼稚園行きたくなくなったよ~~~」 号泣ですか、お嬢さん――。 なだめながら、よくよく話を聞いてみると、 幼稚園で隣りのお友達と手をつなぐように言われた。 つなぎたくなかったから、つながなかった。 先生にもう一度つなぐように言われた。 「やだ~~。みーちゃん、つなぎたくない。みーちゃん、このお友達好きじゃな~い」 「そんなこと言っちゃいけません」 というやりとりがあったそうな。 ……いや、どう考えても100%みどりたんが悪いと思うし、その状況なら100%私も叱ると思うんだけど――。 だいたい、物凄く怒られたわけでもないし。 その旨、みどりたんに伝えたけど 「もう、みーちゃん、○○先生に怒られるから、やだ~~~お母さんと一緒にお家にいる~~。幼稚園二度と行きたくないよ~~~~」 と、号泣。 いや、二度とって…(苦笑)。 「お母さんだってみどりが悪いことしたら怒るでしょ」 と言っても 「ちゃんとお母さんの言うこと聞くからお家にいさせて~~~」 と、号泣。 そんなわけで、ずっと週末引きずり、この日は朝から号泣で登園拒否 いやいや、でも大丈夫だから、と準備。 泣けば幼稚園に行かなくていい、とか思われても困るし、そんなんじゃこの先の人生やっていけないぞ 「お母さん、お家でちゃんと待ってるし、帰ってきたらぎゅーーってしてあげるから。行けばきっと幼稚園、楽しいよ~~~。お仕事の続きするんでしょ。○○ちゃんもいるよ~~」 と、宥めても号泣するばかりのみどりたん。 制服を持ってくると 「やだ~~~みーちゃん、それ着ない~~~」 と、大騒ぎ。 いつもは自分でお着替えもするけど、とてもできそうにないので、私が着替えさせた。 ――が。 着せるそばから脱ぎ捨てようとするみどりたん 大暴れの後に着替えさせ、抱っこででマンションエントランスまで。 バスが来てからも 「やだ~~~行かない~~~お母さん~~~~」 と、号泣でしがみついていたけど、ちょうどベテランの先生だったので、あっさり抱っこされて連れて行かれた。 何か号泣しながらもバイバイしてるし。 あ、あああぁぁ。 何かこっちも凹む……。 みどりたんが幼稚園に行っている間、ずっと心配だったけど、帰りはニコニコで帰ってきた。 「今日はコースター作ったんだよ~~。○○先生に教えてもらった~~」 と、ニコニコ。 ○○先生、金曜日に叱られたって言ってた先生だよね(苦笑)。 夕方担任の先生からお電話をいただき、どうやら朝 「お母さんがいない~~~」 と、泣いて、泣きすぎた挙句に嘔吐してしまったそう。 ああ、あああぁ。 今朝ちょっと登園を渋ったことも伝えると、気をつけて様子を見てみます、とのこと。 理由もさらっと話した上で 「でも、いけないことをしたときは、きちんと叱ってください」 とお願いしておいた。 振り返り日記なので、結果から言うと、その後数日少し登園を渋ることはあっても、毎日きちんと登園している。 ……それにしてもみどりたん、ちょっと打たれ弱すぎよね、と思った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る