|
カテゴリ:親ばか
題名は、前クールで流行った(私的に)ドラマの言葉だが
金曜日だったか、急に蒸し暑くなって真夏がやってきた日の夜のこと。 寝る前に、窓を開けてもちっとも涼しくなくて、寝苦しそうだったので エアコンをつけた。今年、初エアコンだ。 だけど、うちの子ども達ったら 「え…いいのぉ?」 喜ばない@@; 「まだ真夏じゃないのにさぁ、つけちゃっていいのぉ?」だって。 「でも、暑くて寝れなくない?」 「うーん…」 「温暖化とか?そういうこと?」 「そうそう」 最近、テレビでもサミット関係でそういう話題が多かったし 外国の行って電気も無い生活…とか、いろいろテレビで見てるからね。 子どもって純粋だから、それって言ったらそれ!になっちゃうんだよね。 「寝たら消すから大丈夫だよ」 「でも…」 「はいはい、わかりました。消しますよ。」 消しましたよ…(--;) で、いーちゃんは寝れたんだけど、あーちゃんはなかなか寝付けず 「暑い~…」と言うので、「じゃあ、ちょっとだけつけようか」と エアコンをつけたら、すぐに寝た。 地球的には、エアコンなんかまったく使わないに越したことはないけど それで寝れなくて体調を崩してもよくないしねぇ。 大人はいろんなことを考えないといけないのよね…
Last updated
2008年07月15日 08時57分54秒
|