♪お弁当のこと*チラッと家族のこと♪

2007/05/28(月)17:21

日曜参観日、挙手の秘密

にぃちゃん(231)

昨日、にぃちゃんの学校は、日曜参観でしたぁ。 授業は、国語。 3年生になって購入した辞書。コレを、授業で始めて使うということで、そのとっかかりの授業を見ましたの。 まず、辞書というのはどんなものだと思う?と児童に問いかけ、意見を聞いて、実際に見な柄ざっと説明をして。 その後、「愛」という字の意味を調べてみたり、「赤い」という字を自分が辞書を作る人になったつもりでたとえをつくらせて見たりというような授業内容でした。 にぃちゃんも何個か当てられて答えてたんだけど。 なんだか手の挙げ方が臭う・・・・・・・・ な~んか妙だ・・・・・・・・・・ というわけで、いまやどこの学校でもそうなのかな??? 参観日ルール??? を挙げてる人は、『当てて!!』を挙げてる人には『当てないで!!』サインでしたぁ。 ぷ。 にぃちゃんは、何度か挙手する場面があったんだけど、1度グーを挙げ、その後パーで挙げなおしてましたぁー。 アタシ:「にぃ。ママね。参観日の秘密のルールを見抜いたよ・・・。」 にぃ:「っえ!!!(しどろもどろ)」 アタシ:「手を挙げるときにさぁー・・・。」 にぃ:(わっ!やべぇ・・・。という感じに、あたふた) アタシ:「パーの人は当ててよくって、グーの人は当てないで!ってルールだったでしょ?」 にぃ:「え!!!なんで知ってるの?!」 アタシ:「ママは鋭いからね・・・・・。すぐわかるんだよ・・・。ふっふっふ。」 この程度の秘密を暴いただけでも、結構、尊敬のまなざしなのだ! そんなわけで、授業が終わって、お昼を食べに家に戻りまして。 午後は、ピーテーエーの親睦行事の、全学年PTA対抗綱引き大会ですわ。 3年生はクラス替えをしたので、去年までの最強メンバーがばらけちゃったのです。 というか、隣のクラスに最強メンバーの中の最強メンバーが固まってしまい・・・。 今年は残念ながら、3着でした。 でも、商品の発泡酒はゲトっ!!! 毎年、このビール一本のために燃えるこの学年のPTAが結構好きだったりします・・・。ぷ。 優勝は、洗濯洗剤なんで、いつも2着(ビール)オア3着(発泡酒)狙いなんですわ・・・。 今年も予定通りでした ちなみに、綱引きのポイントは、 「上を向く、へそは上、顔上げて、雑巾を絞るように握り、脇をしめ、縄の片側に並ぶ。」 くらいで、かなり上にいけます。 そのほかのポイントは、企業秘密です☆ (秘密にする必要があるのかわかりませんがぁ・・・・) ま。鋭くあばいてみてください♪ グフフ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る