ユアスタ自由南、時々三塁側

2010/02/24(水)14:43

サプライズが欲しい 《Knights Bridge》

ベガルタ仙台(1307)

西友のCMを見て、「やるなぁ!」と思った方はクリックしてください。対抗は「その手があったのか!」と感心した16茶。意味がわからなかった人はコメント欄ニトリあえずイケヤさて、Jリーグではこんな制度を始めるようです。となれば、振り返ってユアスタが果たして5つ星を取れるのか?・・・と。サポとの一体感では素晴らしいスタジアムだけど、正直、サービスの面ではまだまだ改善の余地があると思ってるんですよ。例えば以前から思ってるんですけど(実は特許申請しようかと思ったぐらい・・・無理っだって)、MOVIXで映画観るときに貸し出してくれるような、座席に固定できる簡易テーブル、グッズとして1,000円ぐらいで売りません?ドリンクホルダー付きの。後ろの席の人がビール溢して、お互い嫌な思いすることなくなるじゃないですか。図面欲しい方は連絡してね。+アルファのアイディア付きです。CMもサッカーも、競技場も、「やるなぁ!」と思わせないと、また来てくれないよね。エンタテイメントの世界では。↓ハーフタイム。後半戦に行く前に、ポチッ!↓   ララガーデンに出かけたら、名取のあのお店が出店していましたよ!Knights Bridge名取の住宅街にあるタルトの専門店。お店にはカフェも併設されています。 Vie FUJISAKIへの出店期間は今日22日まで・・・(気づくの遅かった) ちなみに23日からは同じく名取の甘仙堂、26日からは嵯加露府。名取のお店同様、季節のフルーツを使った様々なタルトが。抹茶とホワイトチョコやラズベリーのガトーショコラも美味しそうです。で、直感で選んだのはこちら。 《完熟苺のタルト 381円》 完熟苺がタルトの上からこぼれ落ちそうなぐらい。《金柑のタルト 294円》 こちらはサッパリとした風味 家に帰ると、さっそく奥さまに値段が高い方の完熟苺を取られました。 ケーキの値踏みでは感心するぐらい絶対に間違わないんです、うちの奥さま。焼き菓子とタルトの店 ナイツ・ブリッジ (カフェ・喫茶(その他) / 名取、杜せきのした) ★★★☆☆ 3.5

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る