1622968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.23
XML
カテゴリ:生き物全般
 秋には鳴く虫たちが耳を楽しませてくれますが、9月はまだまだ夏の虫たちも頑張っています。

 卵の状態で冬を越す虫たちは今が産卵期ですので活発に動き回ります。散歩をしていると様々な虫に出会いますが、カメラに収めてみるのも面白いですね。

20090920_印旛沼周辺_オオカマキリ.jpg

 カマキリはこれから産卵期を迎えるので獲物探しに大忙しです。大きなメスはスズメバチなんかも平気で捕まえたりします。

20090920_印旛沼周辺_トノサマバッタ01.jpg
20090920_印旛沼周辺_トノサマバッタ02.jpg

 トノサマバッタは緑色系と褐色系の2種類を見かけますが、同種です。子供の頃の環境で羽の長さや体つきも変るようで、密集した環境で育てると、将来の食糧事情悪化を懸念してか遠くまで飛ぶようになるそうです。自然とはよく出来た物です。

ツマグロヒョウモン(メス).jpg
 これはツマグロヒョウモンのメス。

 先日は下にあるオスの写真を掲載しました。
20090913_ヒョウモン02.jpg
 
 オスとメス形態や体色に大きな違いがあるのも虫の特徴ですね。

 昆虫ではありませんが、クモもまた不思議な生き物です。

20090920_印旛沼周辺_ジョロウグモ01.jpg

 ジョロウグモはあちこちで見かけるポピュラーなクモですが、大きな個体がメス。その足元にまとわり付くようにいる小さい方がオスです。

20090920_印旛沼周辺_ジョロウグモ02.jpg

 このクモの夫婦には、実に興味深いドラマがありますが、その話は後日また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.24 00:20:46
コメント(0) | コメントを書く
[生き物全般] カテゴリの最新記事


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.
X