久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 81850
2021年01月16日 コメント(1)
|
全36件 (36件中 1-10件目) ソロツーリング
カテゴリ:ソロツーリング
6月12日(日曜日) 一週間遅れてやって来た・・・ ヨメと息子がやって来た 嬉しいけど・・・バイク乗れねぇし・・・ タイトルの内容はここまでです ここからはおまけ
風が胸全体に当たっていたのが肩あたりに感じる程度に
刈谷ハイウェイオアシスを横目にしたとたんに マジですか・・・ 浜名湖PAで給油、残量2L(公表通りなら) 気分的に元気を取り戻しアクセルオン! 日本坂PAで小腹を満たして 883の所に戻ると 海老名PAで2度目の給油。 後は首都高抜けて一気に自宅迄。 腰の痛みを除けば、思ったより楽に走れました。 非力と言われる883
![]() にほんブログ村
2011年05月15日
カテゴリ:ソロツーリング
5月15日 今更ながら・・・5月6日の日記 草津PA。知らなかったのは私だけ?
無料マッサージ機にライダーと思しめき1名気持ちようさそうに まだ新しいので綺麗ですね。
上りの写真ですが、下りには女性・男性の2箇所あったので 下りの時間では長距離のトラックドライバーが気持ち良さそうに 民間になると設備が良くなりますね。 国民が仕訳したいですね
2011年05月06日
カテゴリ:ソロツーリング
5月6日(金曜) 今日は早く起きて長距離行くぞ!・・・気持ちはね ぱーる10さん、ごめんね下見に行って来ました。 往復で約250km程度、丁度良い距離なんですよね。 草津PAで休憩。 新名神を信楽で降りて途中でパチリ! 道の駅着いて、遅めのお昼。 その後の行動は、一枚目の写真ですな お腹も満たされ再度発進~ あらら~ねずみ取りやってるし~~ そんなこんなでココに着いた所で燃料警告灯がピカー 今日の折り返し点はココに決定。 帰りに見つけた看板 気になるよ~~ まだ今日は友達のお店で髪を切ってもらう約束があるからなぁ 久々に燃費計ったら23.2km/Lでした。 高い! さておき ![]() にほんブログ村
2011年01月02日
カテゴリ:ソロツーリング
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 1月2日 ようやく883に跨る日がやってきました 883はセル1発でお目覚め 目的地も無くR1を少し走って307号を使って そのうち道路が濡れてきて気温は4℃の表示。
雪景色だぜ~883 ブーツも革パンもハネでドロドロになりながらも先に進む 道路の轍以外は雪となり、轍がやたら黒いやん そ~っとバイクを止めて、自分の足で確認・・・・ 凍ってるやん いきなりビビリモードに入って、両足使ったドタバタUターン 後ろから車が・・・・知るか~~ 極力バンク角を取らずに山道を抜ける 反対車線を走る四輪の目線は 安全な所まで戻り一服。
Uターン後は天ゲ瀬ダムを抜けて平等院の前を通り無事帰還。 何処にも寄らずにひたすら走ってました 山越えられないと距離も伸びないっすね 883洗ってあげて本日終了
2010年10月09日
カテゴリ:ソロツーリング
10月9日 PCトラブルで更新できなかった日記のUPです 9月25日 淡路島に行こうかと思ったが、もう少し曲がる練習をしたいなあ。 と走ってみたらR171を向日町方向へ抜けR9へ なぁ~にぃ~ 時間の無駄は「無料実験中の京都縦貫道路」で短縮。 目的地迄あと64kmの所で冷たさに負けた。 雨も小降りになり再スタート! 晴れ男の有効期限切れかな? 距離優先で帰ろう~
んっ?道路に緑? 道路の緑の正体は苔でした~ ヤンマーの帽子かぶった人がUターン・・・ 今回は目的地に着けないツーリングでした 大阪に帰ると道路は乾いているし わざわざ雨に濡れに行ったようです
2010年09月19日
カテゴリ:ソロツーリング
9月19日(日) 六甲山なら近いしクネクネも多いよね。 下道でも1時間あれば到着するハズ・・・ ん~な訳で今回も写真は少なめ やっとクネクネ始まったら四輪が適度な間隔で低速走行 単に四輪の後に付いていても仕方がない。止まっても次が来るし。 そこで・・・ グリップは小鳥を握る感じにして、下半身で883を操る感じで ハイキングコースの六甲山山頂? この周りではハイキングの人達がお弁当食べてました。 一見茶屋ってこんなとこ 街並みが写真では見えないでしょうね この後、山頂ケーブル駅迄行くつもりが渋滞で動かない 山頂付近は随分と涼しくなってます。 やっと883でコーナーの曲がり方が見えてきたかも 累走8,200kmを超えてしまった。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2010年09月18日
カテゴリ:ソロツーリング
9月18日 今日は電話で営業電話で起こされちょっと不機嫌 夏の残り物に袖を通す・・・おぅ ヨシ ・・・・・・・・・・・・・ どこ行くか決めて無かった とりあえず近畿自動車道を松原方面へ走った。 最初の分岐、どっちに行く?西名阪に乗るか?阪和道へ行くか? 松原北ICで降りちゃった
着た事ある場所やった 龍神スカイラインの看板を目にしたのは15:30 また飯食って無かったなあ ふと、厨房に目を移すと柿の葉が積まれてる 猛暑じゃ無いのになあ~すれ違うバイクが少ないのが淋しい。 24号線を和歌山へ。 もっと走ったかと思った距離も280km程度。
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2010年09月04日
カテゴリ:ソロツーリング
8月29日 暑さ変わらず 「ごめ~ん忘れ物してん、悪いけど持って来てくれたらうれしい」 出かけるキッカケが出来た 今日は忘れ物の届け先が第一目標地点 バイクが止まったとたん汗が・・・・早く走りたい。 山越えなら少しは涼しいだろうと思い、丹波は篠山方面へ バイクには気持ちいいが車とは出会いたくないなあ。 少し広い所で写真をパチリ! 静かだ~ その後、篠山まで道も空いていて気持ちのいいペースで流せました。 883に癒されたら腹が減ってきた
ざる蕎麦大盛。旨かった~ 気になったメニューの追加注文 粉ぽいような・・・蕎麦の香りがほのかにする様な・・・ あらっ!無くなっちゃった お茶も蕎麦茶でした。熱いお茶も落着きますね。 疲れも取れたし一気に帰りますか
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2010年08月13日
カテゴリ:ソロツーリング
8月13日 結局この1日しか自由になりませんでした~
京田辺から甲賀へ向かい信楽から伊賀へ 「道の駅あやま」で休憩して昼食、そしてアイス。 以前から気になっていた鈴鹿スカイライン。
2010年08月01日
カテゴリ:ソロツーリング
8月1日 出発点は大阪府箕面市。 R171から176へ 一庫ダムの看板・・・じゃぁ一庫ダムへGO ここから一方通行をトコトコ走って まだ時間あるぞ~ バイク降りるとやっぱり暑いね さあ~帰るか~ でっ・・でた~ ![]()
林道だぜ~~ 暗いよ~ またやっちまった フラットに見えたのは影の手前まで 舗装路で下回りを点検して・・・ 何とか無事に家に着きました。 ズリズリのインパクト強くてクネクネ忘れちゃいました 冷や汗にメッシュは効果無し 全36件 (36件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|