悠・遊・自・適 

2010/09/15(水)09:32

懐かしいお友達と今のお友達

その他(53)

年中さんのとき、親子でとても仲良くしてもらっていたお友達が 佐賀に引っ越して2年。 その子が京都に来ていたので、当時のお友達を呼んでみんなで遊びました。 親も久々に集合。 月曜日はAちゃんの家、水曜日は我が家と場所を変えて。 我が家は狭いので、人が多すぎて、子供が遊びまわれずかわいそうでした。 写真は我が家ではありません。 子供部屋で のびのび遊んでました。 ゲームの得点を計算する姿は1年生になったからこそです。 幼稚園のお友達は、のほほん系なので、遊んでいる姿を見て 『平和』を感じました。 わたしは、みんなの近況を聞けて楽しかったです。 間の水曜日は、我が家に小学校のお友達が遊びに来て みんなでWiiをしていました。  【中古】Wii ニュースーパーマリオブラザーズWii- マリオシリーズ - 子供たちは、ゲームをしながら話すとたいてい攻撃的な言葉で、 みていてヤキモキしました。 言われたほうは、別に傷ついている感じはなく ケロッとしてますが・・・ 幼稚園のお母さんが、小学校のお友達と遊んでいる姿を見ると 自分の子供が『のび太』に見えるといっていました(笑) 本当に、そうだよね~。 悠太郎は、『のび太』率40%ぐらいだけど、かなり言われてたよ~ 攻撃的な言葉を発するのは特定の一人で、 悠太郎はいい加減、カチンときたらしく、 相手に聞こえるけど何を言っているのかわからないぐらいの声で 言い返してました。 すかさず暴言くんが「何?何て言ったんだよ!!!」 と聞いてきて 悠太郎は「なんでもないっ。なんでもないよぉ~」 こうやって鍛えられていくのでしょうね。 私はどこまで黙ってみてればいいのか・・・・ 気疲れしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る