254946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠・遊・自・適 

悠・遊・自・適 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんごほっぺ

りんごほっぺ

Category

Favorite Blog

mix*drop min*minさん
coco&momo日誌 cocoaiさん
ひなたぼっこ ロコ☆*さん
tiny's すとあ kenyou1636さん
★★まさ兄とアキちゃ… チビマサママさん

Comments

りんごほっぺ@ Re[1]:ブログをお引越し(12/01) 元気パパ1956さん >そうですか・・なん…
りんごほっぺ@ Re:そうなんですよね・・・・(12/01) さくぞう先輩さん >私も何年後かに、そ…
元気パパ1956@ Re:ブログをお引越し(12/01) そうですか・・なんか寂しいような気がし…
さくぞう先輩@ そうなんですよね・・・・ 私も何年後かに、その時期が来ると思いま…
りんごほっぺ@ Re:青もみじ!(11/25) green0430さん >今年は近所のいちょうも…

Calendar

Freepage List

2011.09.29
XML
テーマ:京都。(6080)
カテゴリ:食べ物ネタ

先日行った『丸久小山園』に続いて今週は和スイーツに2件行ってしまいました。
まだ暑さが残っていたから、季節感のあるな和スイーツに惹かれたのかな。

月曜日にSさんとマリノさんで訪れたのは然花抄院 (ぜんかしょういん)さんの
Zen cafe』。
大きな町家を改装した店内はとても素敵。
ここでは『然カステラ』が看板商品のようでしたので、
買って帰りました。
然カステラは、ちょっと前に流行った半熟カステラのようなもの。
半熟カステラが苦手な私ですが、
小さいサイズを買ったことと、
カステラの外周部分は半熟でなかったので
食感にアクセントがあって美味しく思いました。
我が家の男子2人にも好評でした。
カフェでオーダーしたのは抹茶フロート。
 抹茶フロート
お味は普通でした犬

そして木曜日はマリノさんと歩いているときに見つけた
『大極殿本舗 甘味処栖園 。
店主の自宅、築140年超の町屋の一部を甘味処に使っています。
ほとんどのお客さんが頼んでいたのが下向き矢印
琥珀流し9月
『琥珀流し』
月替わりで味が変わります。
9月は葡萄。
ぶどうジュースのなかに柔らかめの寒天が入っています。
この柔らかめの寒天というのがポイントらしいですよ。
『琥珀流し』は1月~3月はお休みですが
 4月・桜蜜、5月・抹茶小豆、6月・梅酒蜜、
7月・ペパーミント、8月・冷やし飴、
10月・栗、11月・柿、12月・黒豆となってます。
こちらのお店のカステラは京都で有名とか。
見た目は四角いシンプルなカステラです。
包装紙が素敵なので、今度買ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.10 16:58:39
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.