パチンコ店の裏事情 改め 本当にあった業界の裏話

2012/05/20(日)21:34

事故の状況(F県Z店編その4)

F県Z店編(13)

Mさんが自分の自動車で事故を起こした。 自動車修理工場に行くと、 愛車のインスパイアは右のフロントタイヤが取れていた。 自走不能のひどい状態だった。 幸いにもMさんにも同乗者のも怪我は無かった。 修理工のおじさんの話では修理代金はかなりかかると言う。 茫然としながら代車のマークIIで自宅へ帰る。 事故の詳細をもう一度聞くと、 K区の区役所に営業に行く途中に事故を起こしたらしい。 三車線の真ん中を走っていて車線を変えようとした時に、 後ろから来た車と衝突したと言っていた。 事故の状況はこんな状況だったらしい。 自分の車は車両保険に入っていなかった。 修理になっても払えるのかわからない。 後日、保険屋さんから連絡があり、 事故の相手方は10:0でMさんが悪いと主張しているらしい。 Mさんは弁償すると言っているが、 借金があるのに払える訳が無い。 保険屋同士で何度か話し合った結果、 最終的に8:2でこちら側に否がある事になった。 車の修理代の見積もりは80万位になった。 とりあえずすぐに修理は出来ないので、 親戚の修理工に車を預ける事にした。 代車も親戚の修理工にオンボロのミラを借りた。 この後、二度とインスパイアに乗る事は無かった。 やはり80万の修理代金を捻出する事は不可能でした。 そのまま廃車する事になるのでした。 車は無いのにローンの約200万は残っており、 この後5年間虚しく払い続けるのでした。 Mさんとはこれをきっかけに喧嘩が増えていく。 悪い事が起こる時は続くもので、 負のスパイラルは収まりませんでした。 『当時の負債額約200万円』 内訳:廃車になった車のローン200万円 この時は自分が多額の借金を抱えるとは 夢にも思っていませんでした。 この後一体いくらまで負債が増えるのでしょうか・・・ F県Z店編その5に続く。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る