|
リセットした場合、朝一はこの通常モードAからスタートする。高設定ほど朝一の初当りで連チャンモードへ移行しやすい。また、設定6は75%の確率で連チャンモードへ行く為、非常に解り易い。朝一の各台の挙動は必ずチェックし、高設定を見抜くべし。 |
|
連チャン終了時に主に移行するモードで、連チャンモードやチャンスモードにはほとんど移行しない為、素早く脱出する事がポイントになる。また、低設定はこのモードでループしやすい為、連チャンまでに時間がかかる。 |
|
このモードへの移行契機は、主に連チャン終了時に、薄い所を引いた場合である。深いハマリを経験する可能性もあるが、連チャンへの近道でもある為、このモードにいる事に気が付いたら迷わず打ち込んでください。
レバーON時に遅れが発生したにもかかわらず、ボーナス非放出なら、ほぼこのモードにいると思ってよし。 |
|
通常B→通常A→チャンスB→連チャンAという流れがモード移行で一番多いパターンである。順調にモードアップしていれば、連チャン後に単発を3回放出した状態で放置されている台は、次回連チャンモードに移行する可能性があると考えられる。400G以上放置されていたら設定を無視してでも積極的に狙っていこう。 |
|
モード振り分けを見れば解るように、連チャンAは連チャンBと比較してモード転落の可能性が高い為、ほとんどの連チャンは初当りを含めて偶数連チャンで終わることが多い。このモードでの引きが連チャン継続の鍵を握る。ちなみに設定6以外で最も奇数連チャンする可能性が高いのが設定5であることを頭に入れて立ち回ること。 |
|
設定1~5は高確率で連チャンモードAへ移行する為、連チャンが継続しやすい。ただし、設定6のみ継続確率が約10%と低いので初当りを含めて3連で終わる確率が極めて高い。単発→3連を繰り返した場合は高確率で設定6を疑ってよし。終日ブン回してください。 |