PADY MY LOVE

2006/05/09(火)16:52

朝霧高原キャンプ日記【2日目前半】 (画像たくさん)

【5月5日 キャンプ日記】2日目前半 朝は鳥のさえずりで目が覚めました。 どうやらお天気も良さそう。 富士山が見えることを願ってテントを出てみると 雲に覆われ全く見えません。 お天気いいのに何で~ 昨日はキャンプ場での写真を1枚しか撮らなかったので 今日は朝からバシバシ撮りました。 富士山がバックに写ってるはずなのに・・・   その他の場所は晴れていてパディも気持ちよさそうにしてました   昨日テントの中で家族会議をした結果今日は富士山の 五合目まで行ってみることにしました。 朝食を済ませていざ出発 昨日とは違い道もすいていて1時間ほどで五合目に到着。 あたりにはまだ雪が残っていて雲を抜けてきたので道中も富士山が とてもきれいに見えました。 そして下界を見下ろすと一面に雲海が広がっていました。 キャンプ場から富士山が見えないのが納得でした。 パディと雪のある斜面に行ってみると雪の上を楽しそうに 歩いていました。 そしてたまにカジカジ雪を食べていました。    頂上まですぐそこに見えますがまだ標高は2400Mでした。   親切な方がみえて家族写真を写してくれました。 息子達がおみやげにと溶岩石を拾って持ち帰りました。 富士山の帰り道ベストスポットを発見パディと富士山の ショットが撮れました。   みっちょんや息子も携帯でバシバシ、たかみんもデジカメでバシバシ モデルさんは辛いね~。 とってもおりこうだったので各自でお気に入りのショットが撮れました。 ぱーちんお疲れ様でした。 さて続ぎに向かった先は奇石博物館です。 ここは不思議な石がいっぱい展示してあります。 なかでもこんにゃく石は本当に石がグニャグニャ曲がります。 そのほか鉱物・岩石・化石など12,000点の収蔵品があります。 興味のある方はここをクリックしてね。 いろんな発見がありますよ。 博物館の中は抱っこすればワンコもOKでした。 息子達は宝石探し体験をしました。 30分間で見つけた分だけ持ち帰れます。 そのほかに隠れているサイコロを見つけるとダイヤやサファイアが もらえるそうです。   お兄ちゃん達が宝石探しをしている間パディは広場でお散歩して 待ってました。   GETした宝石です。 色とりどりのきれいな石を見つけてきました。   宝石のスピードくじを引きました。 左からみっちょん、たかみん、ユーキ、カズ・・・ ユーキはなんと3等賞りんごの宝石をGETしました。 欲の皮が突っ張ったたかみんには一番小さな宝石が当たりました   今日のお出かけはこれで終了最後に温泉に入ってスッキリして 自称日本一の牧場のソフトクリームを食べてキャンプ場に戻りました。 とっても濃厚でおいしかったです。 パディにもちょっとだけ・・・   2日目後半、3日目の日記はしばらくお待ちくださ~い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る