|
カテゴリ:書籍
著者は、「うる星やつら」「魔法の天使クリィミーマミ」「NARUTO」「BLEACH」などの制作を手掛けてきたスタジオぴえろの創業者、布川郁司さん。 冒頭で布川さんは、わが国のハード産業の行き詰まりの打開策をソフト産業に求めているが、お客様に末永く使い続けていただける製品を世に送り出すという職人根性が日本産業の真骨頂ではないか。じつはハード/ソフトという区分に意味はなく、職人が集まって会社となり事業を継続しているのが、スタジオぴえろの凄さだと感じた。 スタジオぴえろは、1980 年(昭和 55 年)から NHK で放映されたアニメ「ニルスのふしぎな旅」のために創業した。覚えていますよ、その時のことを。 布川さんは「ぴえろ」創業にあたって、タツノコプロから人材を引き抜いたことを反省し、 最後に、映像コンテンツ・ビジネスについて「無料での直接配信」(258 ページ)が一番いいと指摘する。制作現場あがりの経営者だけあって、われわれ顧客のニーズをよくご存じでいらっしゃる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.03.19 23:09:54
コメント(0) | コメントを書く
[書籍] カテゴリの最新記事
|