| フルサイズで500グラム未満(バッテリ含む)と持ち運びしやすい |
製造/販売 | Panasonic |
---|
製品情報 | ミラーレス一眼レフ「LUMIX DC-S9」 |
---|
価格比較 | ここをクリック |
---|
最新の「LUMIX S5?」とほぼ同じ性能ながら、EVFとメカシャッターをなくすことで超小型・軽量を実現、体積は約3分の1に、重さは3分の2に軽くなっている。
さらに、「リアルタイムLUT」を選択するための、初の「LUTボタン」を搭載し、好みの映像テイストでムービーの撮影が可能で、コンテンツクリエイターやビデオブロガーを狙ったカメラとなる。
センサーは35mmフルサイズ(35.6mm×23.8mm)のCMOSセンサーで、有効画素数は2,420万画素。
LUMIXで初めて搭載となったのが「LUTボタン」で、S5?でも好評だった「リアルタイムLUT」撮影のLUTファイル選択が簡単にできる。
LUTはルックアップテーブルの略で、色設定を定義したファイルのこと。好きな映画風や未来風、都会風など、WEBで公開されている設定や、自分で事前にLUTとして設定した色味をカメラで選んで、リアルタイムで撮影できる。
サポートするLUTファイルは「.VLT」と「.CUBE」で、Vlog_709。1~39までセットが可能で、1~3にはサンプルのLUTが登録されている。
同時に発表となったスマホ(アンドロイド・iOS)用の「LUMIX Lab」で、LUTファイルの編集やアップロードができるほか、撮影したムービーを「30秒」でネットにUPできるという。
【主な仕様】
撮像素子 | 35mmフルサイズ CMOSセンサー(35.6mm×23.8mm)×1
有効画素数 2420万 |
光学系 | レンズマウント ライカカメラ社L-Mount
シャッター速度 1/8000~60秒,バルブ
手ぶれ補正 撮像素子シフト方式(5軸補正,B.I.S.:5.0段,Dual I.S. 2:6.5段)
モニター 3.0型(静電容量方式タッチパネル) |
露出制御 | 測光方式 1728分割測光方式マルチ測光 / 中央重点測光 / スポット測光 / ハイライト重点測光
撮影モード プログラムAE(P)/ 絞り優先AE(A) / シャッター優先AE(S) / マニュアル露出(M) / クリエイティブ動画 / カスタム(C1、C2、C3) / インテリジェントオート(iA)
ISO感度 100~25,600
露出補正 ±5 EV(1/3 EVステップ) |
画像処理 | ホワイトバランス AWB / AWBc / AWBw / 晴天 / 曇り / 日陰 / 白熱灯 /セット1・2・3・4 / 色温度1・2・3・4 / 色温度指定(2500K-10000Kの間で100K単位) / ホワイトバランス微調整(各WB設定で2軸微調整可) / ホワイトバランスブラケット(ホワイトバランス調整設定位置を中心に色[A/B]または[G/Mg]方向に3枚撮影) / 色温度ブラケット
フォトスタイル スタンダード / ヴィヴィッド / ナチュラル / L.クラシックネオ / フラット / 風景 / 人物 / モノクローム / L.モノクローム / L.モノクロームD / L.モノクロームS /LEICAモノクローム/ シネライクD2 / シネライクV2 / 709ライク / V-Log / リアルタイムLUT / 2100ライク(HLG) / 2100ライク(HLG) フルレンジ / MY PHOTO STYLE 1~4 (5~10)(画質調整:コントラスト /ハイライト / シャドウ / 彩度 / 色相 / 色調/ フィルター効果 / 粒状 / シャープネス / ノイズリダクション / ISO / WB / LUT) |
静止画記録 | 最大解像度 5,328×4,000 ピクセル
記録方式 JPEG, RAW
連続撮影 最大約30コマ/秒 |
動画記録 | 最大 5,952×3,968, 29.97p(記録方式 H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC)
音声 MP4:LPCM(2ch 48kHz,16bit)、AAC(2ch)、AVCHD:Dolby Audio(2ch) |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCカード(UHS-? / UHS-? UHS Speed class 3 / UHS-? Video Speed Class 90 対応)×1 |
インターフェース | USB Type-C、USB 10Gbps×1
HDMI端子(Type D / VIERA Link)×1
外部マイク(φ3.5mm)×1
無線LAN IEEE 802.11b/g/n/a/n/ac(WPA / WPA2 / WPA3)×1
Bluetooth 5.0×1 |
本体サイズ | (幅)126×(奥行)46.7×(高さ)73.9×(直径)×(全長)ミリ |
本体重量 | 約 486グラム |
電源 | リチウムイオンバッテリーパック×1 |
ラインナップ