時々、日記

2020/12/16(水)09:57

部屋着難民の私をUNIQLOが救ってくれた

UNIQLO(1)

しばらく部屋着難民だった私。 「楽でいて尚且つ見た目はおしゃれに」 なかなかクリアできない壁だった。 今年は前から持っているジムフレックスのジップパーカーを部屋着におろした。 こちらは値段もしたから、楽で見た目もおしゃれ。 2015年に買って以来、長く外に着ていくのに重宝していた。 [Rakuten Fashion]GYMPHLEX / ボア フードジップ パーカ Ray BEAMS ビームス ウイメン カットソー パーカー ネイビー ベージュ【送料無料】 しかし、今年「運動会に着ていこうかな」と呟いたら子どもから即脚下された。 私としては長年、着続けて愛着があるし、まだまだいけると思うのだが、子どもの方が大事なので忠告に従い部屋着になった。 しかし、これ1枚では足りない。 もう一枚欲しい。 でも安く済ませたい。 「ユニクロでフリースのフルジップを買いたそうか」と思いつつ気乗りせず時間だけが過ぎていた。 が、先日マスクを調達しに寄ったUNIQLOでついに見つけた。 限定の1290円の赤い札と、何とも言えないカーキ色に足を止めた。 名前の通りフリース素材だが、見た目はスウェットという感じか。 名前の通りストレッチが効いているので、着心地は楽過ぎる。 すっきりした袖と袖先のリブは洗い物や料理の時に邪魔にならず、快適に家事が出来る。 簡単に袖を上げられるし、ずり落ちてもこない。 首の短めの私は基本ハイネックには手を出さないがこちらはゆったりしているので苦しくないし、自分で言うのは説得力ないかもしれないが、見た目も増した感じがする。 そして首もとが温かいのはありがたい。 生地もしっかりしてる。 毛玉を心配したのだが、数回洗ったが見た目は全く変わらない。 洗濯数回後の現在の姿がこちら。 シルエットもさりげなく流行が取り入れられているから気分が上がる。 UNIQLOの代名詞とも言えるフリースフルジップよりは部屋着感は抑えられている。 実は部屋着と言いながら、外へもそのまま何度か出掛けてしまった。 子どもに 「これ、どう?」 と聞くと二人から 「かっこいいんじゃない」 が出たので迷いなく出掛けた。 部屋着の快適さと部屋着感のない見た目(私感)という難題をクリアできたので大満足な買い物となった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る