海外での子育て生活日記ベンベンベン♪

2010/10/12(火)11:24

オレンジばかり

日常生活(229)

という事で、問題点は、なんかアルディは全てが安い!大安売りさ!なんて気分なのだけど、 実際、ウリーも安いものが多くあると思う。 こう書いていると、どんだけ安いもの買いたがりやさんなんだ!!!って感じですけど、 安いものばかりを買うわけではない。 例えば、卵なんかは、鳥達がのびのび育った、檻に入れられてないで産んだ卵を 買いますし、野菜や果物のジュースは、なるべく何も加えられていないジュースを 買う。あ、あとトイレットペーパーは一番やわらかいの←これは私のお尻を守ってく為絶対必要 これらは、本当に高くて、驚いてしまうのは、私がいつも買ってる果物のジュースなんですけど、6ドル近くするんですよ。飲み物に6ドルかぁ~~! でも、悪いものが入ってないから体にいいし、ぜひ毎日飲みたいもの。だけど高いから買うのは週1日くらい。 こんな時にウレシイ!ダイスキ!なものといえば、 割引プライス!!!オレンジのラベルが貼ってあるんですけど、このオレンジのラベルを チェックするのがダイスキ! それで、この6ドルする飲み物も、やはり売れないのか、たまにラベルが貼ってる事が あって、安くなってる時は半額とかで、私はそれを買う。安いのは賞味期限が近いから だけど、すぐ飲んじゃうし、私はぜーーーんぜん気にしないですからね。ここで買われなかったら処分されてしまいますからね。むしろ地球によいことをしてると言えよう←こじつけ ま、処分するならタダでくれ。ってのが私の希望ですがな! オレンジのラベルを見ると、どんだけ安いのやろう。見せてくれ!お前の力! と、実際見ると、たった2,30円とかしか割引されてないものも多くて、 なんだよ~!チッ。 って思ったりすることも多いのですが、とにかくオレンジのラベルを見ると、見ないわけにいかない。どれだけ安くなってるのか確認する。 ある日、ブライアンを駅まで迎えに行った帰り、 あ!そういえば牛乳とマーガリンきらしてるなぁ。途中ウリーに行こうか!!! という事で、ナカナカ、こんな夜に買い物行く事はなくて、行ってみたら、 おおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!オレンジのラベルばかりやないかぁぁああい!!! なんて時があって、私達は興奮した。 ねぇ!いつも高くて買えないこのサラダも半額! いつも買えない高級パンが半額以下!!  あらま、ひき肉が半額!これ炒め物に使えるじゃない! あ、あの私のすきなオレンジジュースも半額!二つ買おう! あれも~!これも~!! それで、結局色々買ってしまったのだけども、安いし!どうせ 必要なものだったから~!普段買えないものが買えてウレシイ! で、レジで商品をスキャンしてる時、、、、、、、、 あれ、、、、、、私達、ぜ~~~~~~んぶ、牛乳以外、びっくりすることにぜ~~んぶ、 オレンジのラベルのものを買ってますね~~~!!!! それで、なんか気づいたらすごく恥ずかしくなってしまって、多分ブライアンもそう感じたのだろう。 レジのおじさんに、聞かれもしないのに、 いやぁ、オレンジのラベルばっかりの買ってしまって!今日は牛乳とマーガリンだけ 買いに来たんだけども、、、ハハハ!随分安くなってるからね、 貧乏な私達には助かるよ!ハハハ! いえいえ、いいことですよ!スマートなアイディアです!同じものですからね! 私もよく割引のを買いますからね。 なんて話してたんだけども、会計済ませてから ちょっと、、、、、、、やっぱりなんか恥ずかしいねぇ。。。 うん。。。。。。全部オレンジだと、、ねぇ。。。 って夫婦で恥ずかしくて、足早にスーパーを出て行った事がある。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る