【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 82858
2022.06.28
|
全301件 (301件中 1-10件目)
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おやつ
昨日は真冬に戻ったかのような寒い一日でした。こういう日は買い物に行くのも億劫です。
ブリはこの冬よく食卓に上りましたが基本的には「焼く」という調理法です。そのためバリエーションもなかなか広がりません(笑) 昨日の晩ごはん ブリの韓国風照り焼き 小松菜の胡麻和え ぜんまいと厚揚げとジャガイモの煮物 三つ葉とごぼうのにんにく風味 ![]()
Last updated
2006.03.14 08:45:54
2006.03.13
テーマ:今日のおやつ♪(22624)
カテゴリ:おやつ
今日のおやつは久しぶりに抹茶のシフォンケーキです。シフォンケーキは一時期これでもかというほど作っていたのですが子供が飽きたというので最近はご無沙汰でした。定番は抹茶、ミルクティー、キャラメル、といったところです。ベーキングパウダーを使わないレシピなのでなんとなく添加物なしの安心感が大きくなり、ついつい食べ過ぎてしまうのが難です・・・
![]() 今日のおやつ 抹茶シフォンケーキ ![]() カットしてからホールの写真を撮ればよかったと気がつきました(笑) ![]()
Last updated
2006.03.13 15:11:39
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
昨日のお昼は外でランチ。行き先を決めて出かけたわけではなかったので、以前、友人と行ったこじゃれた和食のお店に行きました。ところがついていないことにお休み。仕方がないのでつい目と鼻の先にあるイタリアンのお店に入る事にしました。でもこのお店、私の遠い記憶をたどってみると、OL時代に一度だけ入り、確かあまり美味しくなかったような・・・。美味しかったら続けていっていると思うしそれ1回きりというのは・・・と一瞬迷いが生じましたが子供がお腹がすいたからもうここでいいじゃん、というので入ってしまったんです。
悪い予感は的中~。まずランチメニューが2種類書いてあるのにただ1種類しかやってない。散々待たされた上に大きなお皿にバゲットのトーストに直接オリーブオイルをドバッとかけたもの一切れが出てくるとまたしばらく待たされる。ペペロンチーノとは似ても似つかない伸びたパスタが出てきたと思ったら極めつけはフルーツサラダ。これがすごかったんです。パスタが入ってくるくらいの大きさのお皿に下のほうにスパゲッティサラダ(缶詰のみかんと烏賊入り!)があり、その上にてんこ盛りにイチゴとりんごと梨ときゅうり、トマトが・・・。一番上にはポテトサラダ。私、食べ物を残すということは本当に滅多にないことですが今回ばかりは食べられませんでした ![]() ![]() でもこのお店、昔から続いているお店で、こちらの情報誌には必ず載っているお店なんですよね。好みはあるにせよ、とても疑問です・・・。夫は「勉強したと思うしかないよな~」と言ってましたが家族4人で失敗するのは悲しすぎです(笑) というわけで夜はパスタを食べなおし(?)です。これプラスサルティンボッカも作りましたが子供たちも待ちきれず画像はなし。 昨日の晩ごはん パエリア(えび、あさり、烏賊、アスパラ) サルティンボッカ サラダ ボンゴレビアンコ ![]()
Last updated
2006.03.13 08:45:22
2006.03.12
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
先日珍しく夫がネットで調べて「スープカレーを食べに行こう」と言うのです。もともとこちらにもスープカレーのお店があってお気に入りなのですが、夫が調べたのは「札幌の元祖のお店がこちらに支店を出したらしい」というのです。「HINOTAMA」。張り切って出かけたのですがお店の前に張り紙が・・・・。「4月より移転オープンします」ですって。がーん。
というわけで食べたい気持ちはそのままに、食べられずじまいで終わっていたのですが昨日スーパーに行くとこんなものを見つけました!「スープカリーの匠」。先日行きそびれた元のお店の監修のものです。2食分が入って350円程度でしたので普通のカレールーから想像するとかなり割高なのですが食べたい気持ちは抑えられず・・・。 ![]() 昨日のおかず スープカレー 空心菜とアルファルファのサラダ ![]()
Last updated
2006.03.12 11:13:17
2006.03.10
テーマ:小学生ママの日記(27030)
カテゴリ:カテゴリ未分類
このところちょっとバタバタと忙しく、サボってしまいました。昨日は学校の役員の最後のお仕事があったのですが、一昨日も学校に行ってたんですよ。
![]() 一昨日はデパートの2割引の日だったので朝から実家に車で母と、大阪から遊びに来ていた伯母を迎えに行き、やっとデパート内に入って子供服売り場のフロアを半周した所で携帯が・・・。見ると学校からではありませんか。嫌な予感がしつつも出てみると長女の担任の先生から。「クラスメイトの子が思いっきり投げた消しゴムが○○さん(←娘)の目に当たって腫れているんです。大丈夫だとは思いますがこれから病院に連れて行きます」とのことでした。やっぱりこんな事になったか、と腹立たしい思いがこみ上げてきました。 というのも実は2週間ほど前にも私、校長室に行ってるんですよね。前々から長女のクラスにはかなり問題があって、男の子2人が要するに立ち歩き、授業崩壊です。クラスの女の子のほとんどは全く「無視」状態らしいのですがうちの娘は「無視」が出来ないらしく、休み時間はともかく授業中に話しかけられても「やめて」とか「今はやめなよ」とか反応してしまうらしいのです。 その日も授業中にやって来られてどうすることも出来ずにとうとう涙が出てしまい、それ以降給食も食べずに泣き通し。夜になってその話しを聞いたものですから担任の先生に電話をして聞いてみたんです。担任の先生は「申し訳ないことをしたと思ってます。でも○○さんもその子達を全く無視するのが一番いいんです。他の子は授業中に何をされても全く無視できるんです。○○さんが話をしたりして相手にしてくれるものだから仲間だと思ってるんですよ。あの二人は○○さんのことが好きで好きでたまらないんです。あの二人には私もいろんな方法を試しましたがどれも効果がありません。手に負えないんです。校長にも相談してますのでお母さんが直接校長にお話してくださってかまいません」とおっしゃいました。 翌日早速校長室に伺ってこれまでの現状をお話しました。授業中に立ち歩きが当たり前になっていること、他のクラスより授業が遅れていること、担任の先生に手立てがないと言われたこと、「無視」するように言われたこと等等・・・。こちらの要望としてはとりあえず他の子供達にきちんと授業を受けられるようにしてもらいたいということ、また担任の先生が手に負えないというなら誰か手のあいた先生をつけてもらうことをお願いしました。 それなのにこの有様です。私が校長室に行ってから1週間は手のあいた先生がついてくださっていたのですが「普通の授業の時はもういいだろうと上が判断」したらしく今週に入って誰もついてくれなくたっていた中での授業中の出来事でした。また昨日から他の先生が見張りにつくことになったそうです。あきれますよ、ホントに。 たまたま今回飛んできたのが消しゴムだったから良かったようなものの、「思い立ったら前後の見境なく危険も全く予測せず行動する」と先生が評された彼の行動は恐くてたまりません。娘も何かあったら先生に相談しなさいと言っても「告げ口してるみたいだから嫌だ」と拒否。ああ、もう頭が痛い・・・。
Last updated
2006.03.10 09:29:22
2006.03.07
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
昨日はよく雨が降りましたが今日は快晴。最高気温は16度との予想もでて春らしい一日になりそうです。この間の週末はいろいろと忙しくしていて疲れました。ランチに行ったりケーキを買ったり、美味しいお土産をもらったりとブログのネタになりそうなものはあったのに写真を撮るのも忘れて食べちゃいました(笑)
昨日のおかず ブリの照り焼き ほうれん草のおひたし オランダ煮 黒豆豆腐 ![]()
Last updated
2006.03.07 10:11:34
2006.03.04
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
私はお寿司全般、大好きなのですが長女は巻き寿司とかちらし寿司につかう干ししいたけなどが嫌いで嫌がります。あれが甘辛くて美味しいのに。せっかくひな祭りなので嫌がるものは避けてやろうと、今日は海鮮ちらし寿司にする事にしました。寿司飯には白ゴマと大葉を刻んで入れています。
昨日の晩ごはん 海鮮ちらし寿司(中トロ、たいらぎ、いくら、甘エビ、錦糸卵、絹さや、のり) ほうれん草のおひたし アサリのおすまし ![]() こちらはおやつの桜餅 ![]() そして二月も半ばを過ぎてからようやく出したお雛様です。こちらでは旧暦の4月3日におひな祭りをするお家が多いのでしばらくこのままでもいいかな~。 これは私のもの。かなり年季が入ってます(笑) ![]() こちらが長女の。 ![]() これが次女の。 ![]() 子供達のはこの木目込みの人形のお顔が好きで同じ作家のものにしました。 出すのも大変ですが片付けるのも気合がいります(笑)
Last updated
2006.03.04 10:34:35
2006.03.03
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
昨日は久々にブチッと切れてしまいました。ええ、長女にです。昨日の木曜日は塾のある日なんです。学校は6時間目まであるのでいつもぎりぎり。時間に追われての行動。下の娘も習い事が別にあるのですが長女の塾の時間に合わせて動きます。学校から家まで帰ってくるのを待っていたらおやつを食べていく時間もなくなってしまうので校門近くまで迎えに行く事にしよう、ということになりました。
ところが昨日は学校終了の時間になっても出てこない。他の子供達はどんどん帰っているのに・・・。ちょっと問題のあるクラスなので帰りの時間が長引くこともあるから何かあったのかなと思いつつ待つこと30分。痺れを切らして靴箱まで見に行くとなんと運動靴がない!え?!いつの間に帰ったの??と焦っていると全く違う方から友達と駆け出してくるではありませんか。開口一番「え~、車が見えなかったもん。それに通学路のところで拾ってくれると思ってたし。」・・・ぬぁにぃ?!待たせてごめん、じゃないのか??!段取りは狂うし腹が立つやら情けないやら。ぐったりと疲れた一日でした。 昨日の晩ごはん 和風ハンバーグ(大根おろしとポン酢で食べた、というだけです 笑) ひじきの煮物 レンコンのハーブ炒め しろなと揚げの煮物 ![]()
Last updated
2006.03.03 09:05:39
2006.03.02
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
先日行ったおめざフェアで購入したうま馬の一口餃子。30個入りを買ったので夫の晩ごはんは要らないけれど3人分のおかずにするには足りない・・・。(本当に一口サイズなんです!)もっとたくさん買っておけば良かった~(>_<)
もっちりとして美味しかったですが長女は「点天の方が好きかも」と言ってました。点天のものよりは中身がしっかり入っていて、違った味わいで美味しかったんだけどな~。きっとまたおめざフェアで来てたら買っちゃうと思います。 昨日の晩ごはん うま馬の餃子 豚肉とかぼちゃの醤油炒め 春雨サラダ ![]() 昨日は校門近くで30分間旗当番。しかも土砂降りの雨の中合羽着て立ってました(涙)そこの場所での旗当番は年に2回しか回ってこないのですが2回とも雨。前回は台風でした・・・(ToT)私って雨女?手も足もびしょびしょ。冷え切っちゃいました。今日は晴れましたが外は寒い~~。3月に入ったというのに暖かくなるのは当分先なのかな?
Last updated
2006.03.02 08:54:03
2006.03.01
テーマ:昨日の晩ご飯♪(2120)
カテゴリ:おかず
百合根まんじゅうは子供たちも大好きなおかずです。いつもは真ん中に鶏のひき肉を甘辛く炊いたものを入れて作るのですが、今日は趣向を変えて茹でたえび、きくらげ、レンコンの刻んだものを混ぜてみました。
寒いこの時期、庭仕事はすっかりご無沙汰なのですが実家の父は相変わらずマメです。無法地帯(?)と化した我が家の庭を気にして時々手入れに来てくれます(^^;)昨日は実家の庭にあった「マユミ」の木を持ってきて植えてくれました。ピンク色のかわいい花が咲くとか。楽しみです。木は植えるとしたら今の時期がいいというので、また近々植木屋さんに見に行こうかな。もちろんアドバイザー同伴です(笑) 昨日の晩ごはん 鰆の塩焼き 百合根まんじゅう 小松菜とわかめのおひたし わけぎとえびのぬた和え 赤飯 ![]() 何のお祝い事でもないのに赤飯です。というのも実家の母が普通のお米ともち米が精米したときに混じってしまったものがあるから、使わない?と言ってもって来てくれたんです。そのとき一緒に赤飯用のアズキの缶詰、というのもついてました。なんでも生協で見つけたらしく、「これなら気楽に炊けるでしょう?」ですと。たしかに自分では乾燥アズキを買ってきてまではなかなか面倒ですから(笑)。お見通しってことですね。小松菜もわけぎも実家の家庭菜園のもの。ごちそうさま~。
Last updated
2006.03.01 09:00:41
全301件 (301件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|