150306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑風が漂う庭に・・・

緑風が漂う庭に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 22, 2021
XML
カテゴリ:独り言
暑い?やっぱり少し暑いですねぇ~~
30℃オーバーみたい
パラパラとした雨も さっぱり何の役にも立っていない様な?

秋だからとうっかりすると水枯れになります
この夏まで 勢い盛んの柏葉紫陽花(地植え)
気が付けば枯れていた・・・下向き矢印
こりゃまたどうした事か?
隣のアナベルは何でもないし、原因は水切れではではないよね~~
地中にモグラ?害虫?病気?下向き矢印下向き矢印下向き矢印

こうやって繰り返して 淘汰されていくのかな
植えたものすべてがどんどん成長してしまえば
限られたお庭では直ぐに満員ラッシュになってしまうので
適当に枯れていくサイクルが良いのかも

とは言え
大事にしているのに限って サヨウナラになるのは何故??でしょうしょんぼり

秋なので かぼちゃのサラダ(ハロウィンカラーだわ手書きハート


御近所さんから お裾分けと言ってもらったイチジク(大好物スマイル
嬉しいから チビチビと食べようちょき
先日どこかで 甘露煮を見かけた気がするけど
そんなことを考えている間に フレッシュを食べるよ(ペロリだよ)


こういった物が並ぶと 食の秋だわ~~
新米、新そば、新が続く実りの秋
食べ過ぎが怖い大笑い



私は
本当に心から
人の生き方は 誰に強制されることなく
自分の選択で決めて良いと思っていて
​シングルも良いし 子供持たない選択もその人次第だと思っています

今は 人の生き方の価値観も変わったのだからと
自分に言い聞かせ
つがいになるのも子持ちになるのも
一言でかたづけられない場合もあると
理解しようとしているけど・・・
でも 言葉とは裏腹に
やはりどこかで

祖先から延々として受け継がれてきた家庭制度の様なものに縛られていて
目の前の
人と違った生活をしている人を見ると
自分と違った物は排除?しようという気持ちになる
動物的感?

そして​
やはり人並みに??(これがいかんよねクール
自分の子供達には 家庭をもって
人生の幅を広げて 考え方の多様性をもって欲しい
1人では気が付かなかった事や
​子供を育てていくうちに 自分も成長する事を
感じ取ってもらいたいと願ってしまいます

シングルが駄目とか 子供がいないのは駄目と
言っているのではないのです
私自身 一歩違えばシングルになっただろうし
子供が出来なかったかもしれない瀬戸際に立ったことがあるから
こういった選択肢もあるよって思ってもらいたいのです


時々 真面目に考えてます
書き出せば終わりがない様な話です


では又ねバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2021 08:00:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

ホワイト・アナベル

ホワイト・アナベル

Category


© Rakuten Group, Inc.