ピアノが教えてくれたこと

2008/07/13(日)08:41

ストラージュニツェ国際民族舞踊フェスティバルで その7

民族舞踊 民族衣装(28)

舞踊フェスティバルの行われる会場は、 大きな森林公園の中にあります。 そして公園と1本道をはさんで向かい側には 野外博物館が広がっています。 ::::::::::::::::::::::: 野外博物館では、昔の生活が再現されていて、 昔の織り機など展示物も充実! ここでもフェスティバルの催しが行われ、 舞台とはまた違うフォークロアが満喫できました。 ::::::::::::::::::::::: フォークロアの原風景というのでしょうか。 やはり緑の中で歌い踊る姿というのは、本当に絵になりますね。 藁ぶき屋根の建物の下で演奏する楽団、野原で踊る人々・・・ この広い野原のあちらこちらで、各地から集まった楽団が思い思いの曲を演奏していて・・・ ::::::::::::::::::::::: それをすべて見ることは、体がいくつかないと叶いませんよね。 なんと贅沢なことか! と思ったのと同時に・・・ 正直ちょっと困ってしまいました。 ::::::::::::::::::::::: 結局私は、この写真のグループが陣取っている場所に終始いたのですが、 大地を愛するこころというのでしょうか。 楽器の音色や歌声、そして彼らの表情にそういうものを強く感じ、 何かほっとするのと同時に、胸が張りさせるような思いをしました。 ::::::::::::::::::::::: お祭り用の民族衣装をバッチリと着込んだ他のグループももちろん魅力的でした。 でも、特におばさまが着ていらっしゃるような! こうした作業着系の民族衣装で踊っている姿は、 なかなか見られるものではないので、貴重な体験になったと思います。 ::::::::::::::::::::::: この野原の右手には、ぶどう畑が広がっていて 野原に立ち並ぶ建物は、ワインを醸造するところなのだそうです。 ですので、おばさまがたは、ワインを作る合間に人に見せるという訳ではなく、 気楽に自分たちの楽しみとして踊っている・・・ ::::::::::::::::::::::: そんな風に眺めていると、踊りは生活の1部なのだなあ・・・ とも感じられました。 実際途中で 裸足になって踊る おばさまもおられましたし お客さんが見ている! ということと無縁なところがよかったです。 ::::::::::::::::::::::: そして、男の人が飛び跳ねている様子・・・ これは舞台の上だったらきっとステップに見えるはずなのですが、 ここでは、大地と遊んでいるように見える! それは本当に素敵な・・・  素敵なダンスでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る