|
カテゴリ:タカトリ
10月3週タカトリ日記
10/12(月)タカトリ散歩 Nym*2 数日振りに日が出たので、午後出かけました。ほうき草、ニシキギが大分色づいてきました。南面フランケは濡れていません。パルフェース、二の字は湿っています。ビギナーズフェース、オートリバース内面下部は、濡れています。マッシュトラバースの下部は湿っています。Nysはちょっと練習しましたが、Nymはオートリバース内面の草取りをしました。 ![]() ![]() ほうき草 ニシキギ ![]() ![]() オケラ オートリバース内面 10/13(火)マッシュT Nym マッシュTの下部は、昨日と同じくらい湿っていました。スタンスの悪い場所は、滑ってうまく行きません。南面に数名、ビギナーズフェースに3名、マッシュハングに1名いました。トイレは相変わらず故障中。 ![]() ![]() ニシキギ ビギナーズフェースはびっしょり ![]() ![]() マッシュT 下部が濡れています この部分は、水が染み出しています 10/14(水) マッシュT Nym*2 昨日より少し乾いてきましたが、まだだいぶ濡れています。ビナーズフェースに10名程度、無線グループ、観察会のメンバーが来ていました。オートリバースの基部にタツナミソウの実がありました。 マッシュTは、少し進歩したように感じます。Nysは中間部を半分クリアーしました。 ![]() ![]() 少し乾きました タツナミソウの実 10/16(金) マッシュT Nym ニシキギの葉が落ち真っ赤な実がたくさんなっていました。9/20頃から使用不可になっていたトイレがやっと修理完了しました。 マッシュTの下部も乾き始めましたが、また明日は雨の予報です。バランスは少し進歩。 ![]() ![]() ニシキギの実 トイレは、今日直りました
Last updated
Oct 17, 2020 05:50:17 AM
[タカトリ] カテゴリの最新記事
|