072844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Petite Amie Handmade & Pets Diary

Petite Amie Handmade & Pets Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月20日
XML
カテゴリ:リネン雑貨
今日は給料日~さいふ
ということで、いつもになくちょっとリッチなお買い物してきちゃいました!

↑のパン&シュークリームはMARUYAMA CLASSに入っている
Pain au Traditionnel さんのものです。
学校から帰ってきた娘ちゃん(と私)のオヤツ用にシュークリーム
それから私のお昼ご飯用にパンを購入!
パンはゴルゴンゾーラとくるみのパン、塩キャラメルパイです。
これがまた美味しいのですわーハート(手書き)一気に完食しちゃいましたー。
まぁ、お値段は「円山価格」なのでお高いのですが、納得のお味です。
菓子パン1つでマックのセットが食べられちゃうくらいお高いパンもあるんですよ。
今回は買いませんでしたが、次に行ったらチャンレジしたい食パン
今日はオヤツのシュークリームが楽しみだわーケーキ


それからそれから、今日のメインのお買い物が
ジャーン!!!


   090520_1334~01.JPG

こちらです。
手前のリネンのハンカチもお気に入りでゲットしたのですが、
今日のメインは背景になりつつあるストライプのリネンの布の方なのです。
前から欲しい欲しい・・・と思っていたのですが、高くて買うのを躊躇していた布なんです。
これはリトアニアリネン100%なのです。
といってもピンとこないでしょうから、お値段でいうと1m3800円もするんですよー!!!
私にとってはほんと清水の舞台から飛び降りたつもりで30センチ買ってきました^m^(その辺がセコイ?)
これでキッチン用のフキンを作るんです。
リネンといっても、色々材料に種類があって、吸水性がいいものとそうでないものがあるんですよ。
キッチン用に使うフキンとして適しているのが亜麻が原料のリトアニアリネンなんです。
乾きもよくて丈夫で繊維が残らないのが特徴らしいです。
昔からバーなどでグラスを拭くのに使われているのがリネン100%のフキンだそうですよ。

水通しして好みの感じで仕上げてみようとおもいまーす。
(仕上げるといっても四方を縫うだけですが・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月20日 14時09分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[リネン雑貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.