COME IN MY HOME

2006/10/23(月)01:12

10月中旬の工事状況・・・

内部造作(12)

10日ぶりの更新になってしまいました。いよいよ完成にむけて佳境?に入ってくる時期なのに、こんなペースです。 ブログを立ち上げたときにはいろんな事を書いていこうと思っていましたが、フリーページの内容も足踏み状態で、マズイなぁとは思っているのですが。 もし、家作りに関して、ブログをご覧の皆様から「○○について書いてみて」などリクエストがございましたら何なりと教えてください。そのほうが書くネタもできやすいですし。 玄関に収納がつきました。三井オリジナルの框の有るGKシリーズで、姿見の鏡は付いていないタイプです。色はOLCです。我が家の場合、フローリング材の色もOLCです。色を合わせるか、変えてアクセントにするかで玄関の印象も変わってきますね。 親世帯の和室の床の間です。床柱はいろいろ種類が選べましたが、杉の絞り丸太にしました。床の間の床の形状や、床框・地板の種類など何種類かあり、ツーバイフォーのメーカーにしては和室もなかなかがんばっています。とは言っても隣は洋室のリビングですので、襖や壁の色使いはバランスが難しかったです。 週明けから外壁の吹きつけ作業をするらしく、窓や出窓の屋根などに吹きつけの塗料が飛び散らないように、ビニールシートでしっかり覆ってありました。うちの場合はSBフィニッシュで、スタッコ押さえ仕上げの予定です。外壁仕上げが終われば足場が外れて外観がはっきり見えてきます。次回の更新時にはそんな様子をお伝えできればと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る