パンダBROS

2011/12/08(木)22:21

アリオ倉敷「ジャンクガレッジ」へ行った時の工程。。。。仕事か?

グルメ(444)

 OHKのBLOGでジャンクガレッジの記事を書いたんですけど。今みなさんが興味あるのは、 家族で行けるか? どのぐらい待つのか? 中で食べられる状況なのか?って事なのかと思いまして異なる視点で書いて見ました。 最初は、開店1週間してない状況で、平日に行ってきました。行ったのは男の一人で行ってみたんです。時間にも余裕ある状況で。 上の写真はフードコートの中の歩いた様子を描いてみたんですけど、、、、、感想として昼の一番のピークタイムだったので、店の先を少しづつ見るだけで、嫌いな人は絶対に嫌って感じの混み方でした。 時間も、お盆を持った人が大量にいるのでスムーズに店舗良く歩いて廻るって事もできませんでした。 歩くだけで、10分はかかった。 時間として、「ジャンクガレッジ」だけでなく行列を待ってるのは、注文するための行列で次にリモコンを渡されて、料理ができるまで待たないといけないです。 また今回は一人だったので苦労しませんでしたが、家族でいくと席とりをしてる人と注文する人と分けないと効率的ではないと思いました。全部で1時間かかったかな? 男なんでラーメン食べるのは一瞬だけど、時間はかかるな。 送料無料!!大満足のボリューム 2種類つけ麺+替え玉2個付!マニアが唸る!驚愕つけ麺スペシ...価格:2,980円(税込、送料込)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る