3502734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2006/07/23
XML
カテゴリ:クロ歴史!

仮面ライダーガタック
キャストオフライダー

2006年7月発売


早くも第五弾を迎えたキャストオフライダー。
ついにマスクドライダー計画の要、最強の呼び声も高い仮面ライダーガタックの登場です。

【ポイント】
・ ツノのせり上がりギミックを再現したキャストオフアクション
・ 合体してライダーカッティングモードを再現できるガタックダブルカリバー
・ 上腕に回転軸が追加され、アクションがスムースに





■FRONT


■REAR


■SIDE


■BUST-UP







【スタイリングについて】
マスクドフォームはカブト同様、胸アーマーのボリュームが張り出し過ぎています。また、ガタックバルカンは逆にもう少し大きめの方がバランスがよいと思われます。どちらも構造に絡む問題なので仕方のないところですが。
マスクは目の上の銀のラインがのぞいてしまっていますが、これは何とかうまく処理して欲しかったところです。

ライダーフォームは劇中のイメージをよく再現しているものと思います。
特にマスクは今までのCORの中でも出色の出来ではないでしょうか。
アーマーのジョイントを差し込む腹部の穴もデザイン上の処理でそれほど目立ちません。

塗装は、イメージカラーのメタリックブルーはきれいな色ですが、カブトのような深みはなくちょっと残念。また、バックルのゼクターの金の塗り分けが省略されており、これも残念。


あくまで、ギミック優先のフィギュアなので、ある程度は妥協が必要ですが、そんな制約の中でも一定の線は抑えてあり、評価できるものと思います。





ツノやバルカンはうまく処理されており、裏から見ても違和感のない仕上がり。




上腕部に回転軸が追加
ライダーカッティングなどのアクションポーズを取りやすくなっています。

その他の可動アクションについてはキャストオフライダー カブトを参照ください。


【POSE】



■ガタックバルカン


マスクドモードの武器。
ゼクトのマークも印字されています。

【POSE】





キャストオフ

バックルのゼクターを押すと、胸、両腕のアーマーが勢いよく弾け飛びます。
キャストオフライダー カブトを参照ください。


■ツノのせり上がりギミックを再現







■ガタックダブルカリバー


ライダーフォームの武器。
向かって左がプラスカリバー、右がマイナスカリバー。
必殺技・ライダーカッティングを放つハサミ型に合体させることができます。

【POSE】



■ライダーカッティング



■ライダーキック


アクションは厳しいCORですが、ライダーキックもなんとか再現できます。



■パーツ一覧

マスクドアーマー(ボディ前後、腕左右)、ガタックダブルカリバー(プラス、マイナス)/ガタックゼクター


今年のライダー玩具の意欲作、キャストオフライダーも早くも5作目が登場しました。この間、ハチさん、トンボさん、サソリさんと発売されましたが、実は今一つ魅力が感じられず、カブト以外はすべてスルーしてしまいました。

ガタックはやはり、カブト同様、ツノのせり上がりギミックがあった点で、ただ脱ぎ捨てるだけではなく、変身を実感できることが自分にとってよかったのだと思います。また、カリバーは単体で持たせても楽しい武器ですが、ハサミモードへの合体を再現したことにより、さらにプレイバリューが拡がっています。

まあ、何と言ってもパッと見、カッコいいのが一番なんですけどね。(笑)

このあと、どの位の種類が発売されるかわかりませんが、ギミック等で差別化されているもの、魅力的なものを選んで購入していきたいと思います。

ただ、毎回の事なのですが、バックルのゼクターのツノは何とか動かせるようにはできないものでしょうかね。
キャストオフのキモの部分なので、これができるとできないのでは印象が全く違うと思うのですが・・・。



▲アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/23 10:50:00 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ken-murasame

ken-murasame


© Rakuten Group, Inc.