見方を変えれば、見つかる!
sai1997のブログにお越し頂きありがとうございます。 今とっても幸せです。何年モノの探し物がやっと見つかりました!!!今月は法事と結婚式があるのですが、真珠のアクセサリーが何年も見つかりませんでした。お葬式に使えず、法事にも使えず。ケースを入れる紙箱だけあって、法事の度に探していたのですが、今日やっと見つけました。「パンシェルジュ検定の本が見つかりますように。真珠が見つかりますように。子供が学校に行きますように。」と願っていたら・・・。あれ?どんだけ願いがあるのと自分でも思ったのですが。本→分かるところに置いていたのに片付けで移動。本をまとめたところを何度も確認していました。ひょっとして更に動かしたのかも?と色々なところを横から覗いてみることに。廊下なし、カウンターなし、本棚前なし、イスの上なし、ミニテーブルの上なし。クリアファイルをまとめているところに置いてありました。三川状態の三の所にありました。やっぱり上に横置きし始めると駄目ですね。これでやっと勉強できます。真珠→ずっと収納チェストの中だと思って何度も探していました。引っ越し時に貴重品を入れる袋も探しました。もう少し範囲を広げて、あってもおかしくないところを細かく探していきました。これなんだろ?記憶にないケース。開けてみたら真珠でした。そう、場所もですが、入れ物の色も勘違いしていました。ずーっとグレーだと思っていたのに違う色でした。それは見つからないわ。探し物をしている間に、子供は重役登校していきました。これも願いがかないました。昨日花束を買いに入ったお花やさんで本当のラナンキュラスを初めてみました。ラナンキュラスってこんな花なんだぁ〜(結構絞ってるのに)買って帰って写真を撮りたかったんですが、荷物を増やせなかったし、植物を枯らす自信があるしで諦めました。今日、三宮の商店街で造花のラナンキュラスを発見!!!昨日のとそっくり。凄いなって感動したところでした。普段、お花屋さんで立ち止まって花を見たりしないし、ラナンキュラスで気持ちがほっこりとして今日はいつもと違う見方をする余裕ができたのかなと勝手に思っています。気持ちの余裕、大事ですね。帰宅してすぐ探し始めたのもよかったのかも。昼ご飯を先に食べたら座り込んでいたでしょうね。いつもと違う動きも大事ですね。↓参加中です。他の方のブログも覗いてみて下さいね。物を動かしたら本がどっさり出てきました。本をなんとかしないといけません。でももう1度読んでから処分したいんです。わがままです。