久々にケーキのお話も「米粉のショートケーキ」
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。アンデコから米粉が気になって、米粉を使ったお菓子教室 Comeconoco Laboratoryへ行ってきました。本当はシュークリームかスコーンが作りたかったのですが、満席だったので諦めてショートケーキへ。ショートケーキも、満席だったのがキャンセルになったんではなかったかな。慣れない道具ってこんなに疲れるんだと思いました。(いかに普段楽をしているのか・・・)色々あって生クリームが固くて思うように絞れなくてちょっと落ち込みました。見本と同じシェル絞りだと思って固さはいけるかと思ったけれど。これだとちょっと無理。最近気づいた、「自分が納得できないとダメ」妥協する時は全然かまわないのですけれども。皆並ぶとお店みたい~また行きたいなぁ~スコーンをキャンセル待ちで予約しました。こちらの最寄駅から2~3年会社に通っていたはずなのに、辞めて20年以上たつからか全然方向が分からなくて迷子になりました。母と会う約束をしていたのですが、絶対行ったことがある場所なのになにがあったか思い出せない・・・。思い出せたのは「ここに化粧品やさんがあった」「この道は数回通っているはず」本当に通勤していたのだろうか・・・私。家に昨日我慢しきれずに買った初「みかげ山手ロール」があるからショートケーキは母にあげようかどうしようかと考えていたら「丁度この後親戚の家に行くから」と喜んでもらってくれました。よかった。つい焼き菓子も買ってしまったんですよね。野菜のお菓子も通販で届いているし。スポンジ生地は先生が焼いた分をデコレーションして、自分が焼いたのは持ち帰りだったので来週息子が帰宅したら苺と生クリームを買ってきて組み立てようと思います。米粉のパンはずしりとしたのしか食べたことがないのですが、スポンジはそれほどでもなくよかったです。米粉はお腹にたまるのがちょっと苦手です。お菓子だったら米粉でいろいろ作ってみたいなぁ~↓参加中です。他の方のブログも覗いてみて下さいね。にほんブログ村にほんブログ村3月31日(土)リトル神戸さん(神戸市六甲アイランド内)でのワークショップ参加が決まりました。~春色のミニケーキ(フェイク)~直径約10センチのアイシングのフェイクケーキにアイシングで絞ったお花を咲かせましょう♪ドロップフラワーチップ口金のお花絞り、実の作り方、葉っぱの絞り方、クレセント型の飾りのコツが体験できます。3月31日(土) 10時~(絞りを少なく、講師準備のお花を飾るだけでしたらお子さんでもできます)参加費 2,500(税込) ※今回限定価格です。別途リトル神戸さんのケーキセットもしくは軽食をご注文下さい。お召し物が汚れる可能性があるので気になる方はエプロンをお持ち下さい。リトル神戸へのアクセスはこちらお申込みフォームはこちら↓(QRコード)今回はアイシングですが、お花絞りに興味がある方サポート致します。(バタークリーム、餡クリーム、クリームチーズのお花絞りなど)よろしくお願い致します。