067169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.09.04
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.整理好きと血の関係

《解説》
自分の血液型から判断して、極端に言えば2重人格ではないかと分析
している。

極端に行動に出るのは、「緻密さ」と「いい加減さ」だ、いつもは、
足して2で割っているので、いいバランスだと思う。ただ、ひとたび
A型の血が騒ぎ出すと、細かなところまでが妙に気になり、トコトン
突き詰めて完璧にやりたくなってしまう。

一方、B型の血が主導権を握っていると、あまり、細かなことが気に
ならなくなる。自分の机の上に散乱している書類を見ても、何の刺激
も感じない(受けられなくなっている状態)のだが、同じ状況でも、
主導権を握っている血液により、行動パターンが変わるので、傍から
見ると、きっと二重人格者に見えるのではないか、と思う。

血液による性格や、行動パターンを研究しても面白いのではないかと
思う。薬を専攻している、長女に興味を持たせて(人間の構造の一部
として)見ても面白いと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.06 12:38:01
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.