067166 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.09.24
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.品質を維持するための投資は維持する-2

《解説》
(昨日の続き)
気分しだいで、たいした仕事すらできない、こともあるし、頼みも
しないことまで、完璧にやりきってしまうこともできる。作業者の
気分をいい状態に(おだてると言うことではなしに)維持するの
に、ある程度の褒章金も必要だと思う。

難しいのは、作業者の気分をいい状態に維持することは、金銭的な
ものだけではダメなところだ。一例をあげれば、人は、作業環境に
よっても、感情を大きく左右されてしまう。自分の作業場が、狭苦
しい机しか与えられない環境なら、少しばかりの褒章金では、作業
環境の(気分的な)不満を解消できないだろう。

人は、自分の(やりたいと)望むものは、時間や金や労力を厭わな
いものだ。これを裏返せば、(経営者の立場で言うと)環境や賃金
に多少悪いとか安いとかあっても、その作業者のやりたいことをや
らせておけば、勝手に働くから(そんなに優遇しなくても)いい、
というものだ。
(明日に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.25 11:32:44
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.