067164 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.09.25
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.品質を維持するための投資は維持する-3

《解説》
(昨日の続き)
ここで経営者が間違ってはいけないのは、会社の方針とまったく同
じ方向に人生の進路を取っている人は一人もいない、と言うこと
だ。ほとんどの従業員はみな仕事だから、と割り切って働いている
のだと思う。

と言うことは、経営者は、事業発展に寄与する従業員の待遇を環境
面と報酬面で優遇すべきではないか。少なくとも、だらだらと仕事
をして、所定内の作業時間を浪費している作業者を除いて、優遇さ
れるべきだと思う。

だらだら仕事をする作業者は、「傷んだみかん」のような存在だ。
周りの健康な作業者をみんなだめにしてしまうのだから。下手をす
ると、会社全体を腐らせてしまう、怖い存在だ。
(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.25 11:33:57
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.