067165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.09.28
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.英語のクラス再開

《解説》
昨日から、英語のクラスが再開された。約1ヶ月のブランクの後再開
されただけに、最初は、なかなか英語が口を吐いて出てこなかった
が、新しいクラスメートもフレンドリだったので、だんだん慣れてき
た。

最初のクラスはいつもそうだが、どんなメンバが新しいクラスになる
のかワクワクした気持ちで臨んでいる。総勢7名のクラスの一員に
なった。メンバの半分以上(4名)が以前のクラスのクラスメート
だった。(うち一人は、クラスが始まって以来同じクラス)

自己紹介に始まった新しいクラスメートは、皆英語が結構流暢に話し
ているので驚いた。新しいクラスが始まるのに伴い、簡単な説明が
あったが、テキストが前のクラスより、ハード(難しく)になってい
るので、予習と復習をするように指導された。

また、講師のアメリカ人(奥さんは中国人)は、このクラスでは、
「ボキャブラリ」を増やすことがポイント、と言っていた。一番苦手
な「単語の暗記」が必要な部分だと思っている。今回は、つぎのレベ
ルに上がるためにも、ボキャブラリを増やすことを目標の一つにした
い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.28 12:12:38
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.