「レンガの街から」別館~TDRなど

2009/02/10(火)21:22

4日目

TDR(41)

最終日は少し朝寝坊してしまいました。ラウンジの朝食は8時半にしていたのですが、10分ばかり遅れてしまいました。 ドリーマーズ・ラウンジの朝食の内容は、ミラコスタのサローネの朝食とほぼ同じような感じでしたが、フルーツの種類がやや多ような気がしました。 最終日だから、効率良く行動しなければ。次に来るのはいつになるかわかりません。 食後すぐランドに入りました。といっても時間は9時半ぐらい。「効率良く行動」と思う割りに、ゆったり朝食を楽しんでいたのです。 まずハニハンFP。16:10~17:10が取れました。カリブの海賊が30分待ちだったので並びます。 その後、エントランスのフォトファンを済ませると11時すぎでした。 一旦ホテルに戻り、荷物発送などを済ませます。 12時半ランドホテル出て、ランドからのクルーザーでアンバサダーホテルに向かいます。 13時から「花」で昼食の予定でしたが、鎮痛剤の副作用がピークだったので30分遅らせていただくようお願いし、ロビーで副作用が治まるのを待ちました。 「花」では、ナプキンのミッキーが迎えてくれました。娘と私は、花膳を美味しくいただいたのでした。 昼食を終え、シーに着いたのは15時前でした。 まず娘の希望のペグおばさんの店へ。 15時半に15分後のBBBを観に行きます。後ろの方の席でしたが、大好きなBBBを楽しみました。次に来るときもこのショーがありますように。 BBBの終了後、慌ただしくランドへ移ります。ハニハンのFPの時間が迫っていました。 17時10分ぎりぎりに到着。ハニハン後、娘はランバイトサテライトでハニーレモンチュロス購入しました。娘は、このチュロスが大好きなのです。 その間に私はキャッスルショーの抽選をしましたが、見事に外れたのでカメラセンターでフォトファン受け取りホテルへ行くことにします。 この日はベイ舞浜ハースルーム。6時頃部屋に入りました。11階建ての最上階で、ランドホテルが見えます。少し狭いけれど、落ち着くお部屋です。 私がお茶を飲んで寛いでいると、娘の様子が変です。財布を落としたらしく、真っ青です。きっとチュロスを買ったときに落としたのでしょう。 遺失物に電話しましたが、なかなか繋がりません。 ですが、そのうちに連絡取れ、見つかり次第電話をいただくことになりました。 娘は、「全財産入りの財布を落としたショックは踊らないと納まらない」と言い出し、21時からのシーのボンファイアーダンスへ行くことにしました。 簡単に夕食を済ませ、20時頃着くと、踊るエリアは既にラインカット。ですが立見前寄り確保できました。 時間までシートを敷き座り込んでいると、財布が見つかったと電話ありました。 娘のショックを癒す踊りは歓喜の踊りになり、ショーが始まると娘は(その場で)踊りまくったのでした。 ボンファイアーダンス終了後キャラバンカルーセルでクールダウンします。 お気に入りの二階に行けなかったのは残念でしたが、二階はボンファイャアーダンスのキャラクターの退出路に近いためかもしれませんね。 アグラバーでボンダンスCD購入し、アラビアンコーストをあとにしました。 時間は21時40分。閉園まで少しあります。 名残惜しくてフォートレスをお散歩し、ポンテベッキオ橋を回ってゲートを出ました。 最後に大切なことが残りました。22時25分に大急ぎでランドのイーストゲートレセプションに行き、娘の財布を受け取りました。(22時30分までなので) 次はいつ来れるのかわかりません。帰宅後は辛い治療が待っています。 けれど、存分に楽しんだので、治療も頑張れそうな気がしてきました。 「きっと、また来るからね」パークを振り返りながら、思いました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る