折鶴とバスと霊柩車と私

2006/01/20(金)01:45

旅行のおススメ携帯アイテム

ふつうの旅行(41)

またふらっと明日からどこかに出かけるぺぱくれです。 最近の息抜きっちゃぁ、専ら外出ばかり。財布の中身どころか、銀行の残高が心配です。 そんな、旅行は国内専門のぺぱくれの、旅行時のおススメ携帯アイテム。 ・折りたたみバッグ よく、おばちゃん主婦が買い物袋の中に入れている、セカンド買い物袋のようなバッグ。折りたたむと手のひらにすっぽりと収まりながら、広げると大容量の袋です。 旅行に行くと、なぜか帰りは荷物が増えているということがありますよね。おみやげをいろいろ買ったり、脱いだ服のかさが高かったり。鞄に入りきらなかった荷物をまとめるのに丁度いいのがこれです。 サイズの目安は、やはり、折りたたんだ時にポケットティッシュくらいか、それより小さくなるのがいいかな。それくらいなら、もし使わなくても邪魔になりません。それでいて広げた時の見た目もいいのがベスト。 最近では、100円ショップにも置いてあるのでお1つ鞄にいれておくのもいいかと。300円くらい出せば、結構いい品が手に入ります。私は、いくつか持っているので、鞄に1つずついつも入れて持ち歩いてます。 先日東京に行った時なんて、ショルダーバッグの紐が切れたので、ショルダーバッグごと折りたたみバッグに入れて持ち歩いていました。 ・安全ピン 大きめ~小さめまで、財布の隅なんかに入れておくと便利かも。ファスナーが壊れた時の仮止めにも使えます。 ・香水 着たきりスズメの臭いをごまかすのに便利(苦笑) ・ポケットの多い服 私は、旅行に行く時は、お洒落さよりも実用度を重要視します。多少センスが悪くても使いやすい服がいいです。ポケットが多いのも、ハンカチとかティッシュとか、上着を着てる時なら、デジカメもポケットに入れておきます。旅先では何かと、思いついて写真を撮りたい場面に出くわすものですから。 ・カロリーメイト(ぐーぴた、黒ゴマクッキー、バランスなんとか、他なんでも) 小さめの、ドラッグストアに売ってそうなお菓子系栄養補助食品ですね。長距離移動の時や、いい具合に食事ができる店が見つからない時に、ちょっとお腹に入れておくのにいいものです。特に高速バスに乗る時など、自由に乗降できる訳でもないし、予想のつかない渋滞に巻き込まれたりすることがあります。 ・紐 かさばらない万能アイテム。束ねたりとじたり括りつけたり、色んな使い方ができます。細長い荷物を鞄に括りつけたり、複数の荷物をまとめたり、何かの目印にしたり…。 ・洗濯ばさみ これは、寺院など、靴を脱ぐ場所に行くことが多い人は必携かも。脱いだ靴を袋に入れて持って見学する場所ならいいのですが、靴箱に入れたり、脱いでそのままにしておかないといけない場合に、自分の靴を左右、洗濯ばさみで止めておくとすぐに見つけることができますし、バラバラにもなりません。 何か、脈絡なくいろいろ書いてしまいました…。参考になれば幸いかも。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る