もこ もこ もこ

2008/02/11(月)11:07

☆連休あれこれ☆

0歳11ヶ月(15)

みなさん楽しい連休をお過ごしでしょうか 土曜日はmamaの住んでる地域でもすごく雪が降りました結構積もったし Rinにも触らせてあげたかったけど、鼻水がひどくなってきたので大事をとって家の中から見てるだけ~~ くまさんパペットをおんぶさせてみた ワラ ぬいぐるみおんぶしてるのすごく可愛いかも~(*≧m≦*) ヨチヨチするようになったらこんなリュック背負わせたいな ポケットパーク ぬいぐるみリュック (ゾウ) 【ペネロペ】 ぬいぐるみリュックサック ・From U.S.A.機関車トーマス ぬいぐるみリュックサック キュリアスジョージおさるのジョージベビー用ぬいぐるみリュック 日曜日は雪も消えていいお天気だったのでベビーザらスへ行ったよ~ お食事エプロンとか、歯ブラシとか買いました~ 一通りおもちゃに乗せてみるwww 一番の目的は「はじめてのくっく」 店員さんに話を聞くと・・・ いつぐらいから? つかまり立ちができるようになったら、慣らす意味で履かせる方もいるし、靴を嫌がらない子だったら、少し歩けるようになってから買ってもOK サイズはどのくらいを? ベビは歩くときに足が少し伸びるので、実寸よりワンサイズ大き目を買うのがいい ex)Rinは11.3センチなので、靴のサイズは12センチになります 靴選びのポイントは? まず、軽いこと。形はハイカットで足首までホールドしてくれるもの。最後は屈曲性、靴が柔らかく曲がる物がいいそうです で、特にコレと決めていなかったので、一番人気を履かせてもらうことに ピジョン 育ち応援シューズ1 はじめてたっち kids 12.0cm・ベビーホワイト 188291 Rin人生初めてのくっく ちっとも嫌がらないアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ さすが来るもの拒まずなベビだわwww つかまり立ちさせて見ても、ちょっと移動したりしてるし、問題なさそうなので、この時点で歩くようになってからもう一度サイズを測って買うことに さすがに、買いもしないのに『はじめてのくっく』の撮影はできず・・・残念 この靴は前がべりっと外れて大きく開くのでとっても履かせやすかったです でもサイズだけ測ってもらってネットで買うべしだね~ぜんぜん値段が違う 初めての歯磨き 夜にまた大きな成長を見せてくれたんだけど、長くなりそうなので後で続きを~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る