ダイビングと南の島の旅行記

2019/03/22(金)15:48

高雄で朝ごはん「興隆居と果貿來來豆漿」

高雄(20)

台湾では朝ごはんは外食で、 豆漿(トウジャン)という 豆乳や肉まんなどを食べるのが 一般的だとテレビで見て、 食べてみたかった 「台湾式朝ごはん」。 ホテルの朝ごはんをパスして 市議会駅近くにある「興隆居」と そのお隣の「果貿來來豆漿」に 行ってみました。 午前10時ごろ到着したら どちらも行列しているけど、 「興隆居」の方が人気なのか 行列が長い。 ネットのリサーチでは 「果貿來來豆漿」の肉まんの 方が肉々しいとあったので 肉まんは「果貿來來豆漿」で、 他は「興隆居」で購入。 「果貿來來豆漿」の肉まん(12元)。 肉汁が滴るほどジューシーで 激ウマ それと、クレープ包みみたいな 物を買ったんだけど、味が薄くて 何だかよくわからなかった。 揚げパンを浸した豆乳。 店のおばちゃんが日本語で 「アマイ?ショッパイ?」と 聞くので「甘い」と答えたんだけど 醤油風味のしょっぱいでした。 甘い豆乳が飲みたかったので 残念 「興隆居」では、豆乳の他に パイ風生地に卵を挟んだ サンドイッチや卵焼き、 お焼きを購入。(全部で81元) サンドイッチはまあまあだけど 卵焼きは味が薄い。 ネギがたっぷりのお焼き。 お焼きは美味しかったけど、 他のサイドメニューはそれほど 美味しいとは思わず…(味が薄い) 肉まんと豆乳だけで良かったかも。 【満足度 ★★★★☆】 *高雄旅行記はHPにも アップしています。 ←ここをクリック♪ 片倉佳史の台湾新幹線で行く台南・高雄の旅 台湾中・南部ディープガイド (Taiwan通) [ 片倉佳史 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/3/22時点)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る