つよがたり。

2011/09/08(木)06:39

しょ―がナイのにアル話.

omoituki(65)

今日はアニバサリイヴ。 だからとて、ナニもナイですけど。 なので、、 しょ―もない話。 最近、、 がっつりブ―ムに乗っかってる。 生姜。(o ̄∇ ̄o)                 乗っかる予定ぢゃなかったんだが、、、 低体温回避対策として、 ブ―ムと合致。( ̄∀ ̄ ;) ほっとくと、35.5度台。 なかなか、 1度あげまそ、、 と、 言われても容易ではない。 (ガッテン志の輔が言うコトにゃ、 冷え性には一時的に効くが、 免疫力を高めて体温上げるのは、かなりムズイとな) とは言え、、 対策のつもりが、フツ―に嵌ってもた。( ̄∀ ̄ ) 気休めに生姜。 分かり易い自己暗示の生姜。 その気が大事の生姜。 的感覚。 で、 真夏の間もホッティな、 黒糖生姜紅茶をガブ飲み。 沖縄産の黒糖しょうがぱうだ、 ほんのり甘でうまうま。 生姜風味もほんのりなもんで、チュ―ブ生姜も追加投入。 ダイエッティに効果アリらすぃが、、 効果に連結してる気配ナシ。あたしには。 国産ぶっかけおかず生姜。 しょう油漬け風味で、なんでもぶっかけてかなりうまうま。 食べるラ―油的生姜版。 ラ―油はまだ未食。たぶん苦手。 そばの麺つゆにごっそり。 ラ―メントッピングにごっそり。 冷ややっこの上にごっそり。 もちろん、、 米の上にもごっそりできる。現在米控えちぅだがね。σ( ̄∇ ̄;) 料理の時にゃ、、生生姜。 メンドイ時は、チュ―ブ生姜。 いちお、、 浅くツウぶって、国産に拘ってみたりしてる。 で、 昨日、 新発売の誘惑に負け、、 クノ―ルのクリ―ミジンジャポタジュ―。 秋冬限定らすぃ。。 これが、、 ポタジュ―の新発見。 かなりなうまうま。ヾ(>▽<)o 新たなる嵌りモン出現。 これだけでお腹満トンたぽたぽにしてもよいぐらい。 ドリンクバなんかにあったら、 「とりあえずジンポタ!」と一気飲みしたい。 ・・・・・・・ ホントに、 ド―でもよい、しょ―がアル話であった。。( ̄‥ ̄) と、 ゆ―てる間に、、 10日のスマステ。 つよぽんゲストじゃないかい♪ やた♪ヾ(≧▽≦)ノ  すまそん特しゅ。 いつぶりか。 楽ちみだう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る