台湾旅行6 台北 北投温泉
九份から台北へ 士林夜市 人が多く活気がありますいろんなフルーツが「サンふじ」台湾へ日本の食品が輸入禁止になるまえのリンゴの箱? でしょうか? 地下の食堂街へ行くとアジア~~ってどんな?アジア料理の香草や調味料の香りが漂い賑やか かき氷を食べようと注文すると席が狭い席で相席楽しいなぁ~~ 氷に練乳が練りこまれたのを削り上からフルーツと練乳をかけて出来上がりでかぁ2人で食べても食べ応えありました 北投温泉へここの露天風呂は水着で入るようです。入らなかったけど入口だけ朝食でプラムに何か絡めてありました。これが美味しくて沢山いただきました中華まんの皮のようなもので、ふわふわ感が美味しくてサラダと食べ食べ方がよくわからないですね朝のお散歩いいなぁこの温泉街 故宮博物院へ記念写真を撮る人がいっぱいカメラを持っているせいか?写真を撮ってとよく頼まれましたうまく撮れてるといいなぁ 台北街歩き蓮の花が咲いていました 空港でうろうろと、飛行機が遅れたので余計にうろうろお祈りの場所が綺麗ですね これはトイレにあった「にこちゃんマーク」と私は呼んでます。綺麗で快適だったので、一番にっこりマークを押してきました香港からシンセンへ行く税関にもこんなのがあって職員の成績になるそうです。よかったらニッコリを押すようになっていました。それのトイレ版ですね綺麗な空港で退屈知らず帰りの飛行機で夕暮れ時の風景です