ヴェネチア下船そしてミラノへ
ヴェネチアへ帰ってきました緑色の水面 ヴェネチアの港は船が多くて船の博覧会や~~(彦摩呂さん風に) 朝に到着なので出発の時より静かな感じです サンマルコ広場が見えます 一週間お世話になったお部屋ほとんど座らなかったソファー そろそろ下船です大変お世話になりましたMSCオーケストラの皆さまグラッチェ レストランで同席してから船の中でよく出会ったイタリアのトリノの80歳くらいのおじいちゃん娘さん夫婦と一緒に乗船されていてイタリアのドルチェと日本のお菓子の話が翻訳ソフトで少しできて?たぶんできた?と思うとても楽しかったです寄港地(ギリシャ・モンテネグロ・イタリア) や船内でいろんな国の方(日本をはじめフランス・ドイツ・インド・イタリア・南アフリカ・インドネシア)と楽しい出会いがあり一番最年少は9歳のインドの女の子!船で出会ってサントリーニ島で歩いている偶然狭い道でばったり!インドのファミリーみんなで自撮りしましたインドでは自撮りが流行っているらしい 下船です。それでは、ミラノへミケランジェロ像 スカラ座 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリアヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリアを通り抜けてミラノのドゥオーモ前回ミラノに来たときは、電車の乗り換えの時間が少なくて行けなかったのでとっても嬉しいですその時は、ニースで荷物が出ないアクシデントで予定を変えてニースに一泊して宿の方に荷物は?って聞かれて荷物がないのでここで泊まることにしたと話すと大笑い親切にしていただきましたドゥオーモで入るのに並んでいると とても暑かったけど、後ろに並んだイタリア人の女性の日傘で涼しかった 出ようかなと思ったとき音楽が、結婚式のようです。時間がなくて出てきましたが素敵おめでとうございます やっぱりジェラードピスタチオとアプリコットとチョコレート ドゥォーモ博物館デパートも高級品とかブランド品とか、あまり縁がないものばかりで街歩きパリは雨続きで大変だったようです。船のTVのニュースで流れていました。 ローランギャロスも雨での中断が多くて大変だったでしょう 少し休憩です。 ここは、ハトが襲ってくるので、よそ見しないように!目の前は、 ドゥォーモです。空港で夕陽が 飛行機の中からも クルーズ旅は終わりです。 動画はこちら BON VOYAGE!! ★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★ 伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約