高田紫央の風水&気学日記

2007/03/11(日)00:11

久しぶりのカレッジ

風水カウンセリングカレッジ(28)

今日は久々の風水カウンセリングカレッジの日。 1週間前に引っ越したばかりとは思えないほどに きれいに片付いたニューオフィスにて、 気持ちよく授業を受けてきました。 優里先生の三合のお話、 おいしいお団子と天使のストラップのプレゼント、 ハッピーネームで作成した名刺の交換、 名刺を作って変わったこと、 祐気取りのおみやげ、自分が参加した風水セミナーの報告などなど 盛りだくさんの楽しい時間を過ごした後、 待ちに待った家相の授業が始まりました。 谷口先生の授業は、いわゆる 「○○の方角に○○の置物を置いて・・・」というものとは 違っています。 なぜ「○○の方角なの?」 なぜ「○○の置物なの?」 なぜ「四神相応の土地がいいの?」 なぜ「東に川をみる方が吉相なの?」 なぜ「パワースポットに行くと願いが叶うの?」 そして、「そもそも風水って?気学って?」 たくさんの疑問に答えてくださいました。 みんな、とても真剣! 充実した授業をありがとうございます。 私は、授業のあとにエンジェルカードを購入。 以前は共感できなかった、エンジェルカード。 「偶然は必然」ということを覚えてからは 素直にやってみたいと思えるように・・・・。 これから天使たちから たくさんのメッセージを受けられるのが とても楽しみです!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る