Pascalのブログ

2021/06/28(月)00:00

隣地トラブルだらけの物件

リフォーム(193)

​​​長野県の大家パスカルです。​​​ クリックをお願いします。​   ​人気ブログランキング​ 全空で買った物件の話です。 旧所有者は元教員ですが、このアパートの北隣2軒、西隣1軒とトラブルを抱えていました。 オーナーがわたくしに変わった事で、感情的な問題はなくなったようです。 みんな私に好意的というのか? トラブルにつかれているのか? やっとトラブルの種がなくなったと安心してるのか? 穏やかです。 西側は学校の元先生自身の土地で、アパート売却の際に、アパートの土地と分筆して親戚に譲ったのでトラブルはありませんでした。 南側は市道なのでトラブルはないと思っていましたが、市ともめていたことがわかりました。 昔、水道管の一部に鉛管を使っていたようです。 このアパートも本管からメーターの少し手前まで鉄管になっていて、なぜかメーターの少し前から鉛管でした。 鉛管は現在は使ってはいけないと思います。 これは行政の負担で直してくれるはずです。 申請をしました。 入札で業者を決めるので時間がっかかるという事でした。 1月くらいたってから、市からか連絡がありました。 「市としては、以前、鉛管から鉄管への工事をしようとしましたが、旧所有者さんに工事をさせてもらえませんでした。市としては解決済ということになっています。工事はできませんし工事費の負担もできません。」 ということでした。 ”工事をするのはわたくし” ”工事費を負担するのはわたくし” という事です。 元教員何やってんだ。 トラブルだらけだろう。 また出費が増えるだろう。 「元教員のアパート」と呼ぶことにしよう。 おしまい。 ​長野県の中信南信で、プロパンガス会社さんからの設備貸与を充実させたい方、お役に立てるかもしれません。ご連絡ください。​ リフォーム関係の業者さんもご紹介できます。その他なんでもご連絡ください。 ​連絡先は ​alainpascalprostアットgmail.com​ です。 ​​所有物件一覧はこちら​​ ​  ​ツイッター​はじめました。 みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​ ↓ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る